※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が座って食べさせたい。リッチェルの椅子のベルトで座ってくれるか心配。他の椅子や方法ありますか?

離乳食の椅子でローテーブルで食べている方、9ヶ月になる息子ですが、何に座らせてますか?
ハイローチェアや豆イスにテーブル付けても立ってしまいます。
写真のようなリッチェルの椅子はベルトが付いてるので座っててくれますかね?

今はつかまり立ちしながら、食べるのは完食します。
ただ、座って食べさせたくて💦

コメント

deleted user

インジュニティのベルト付きの椅子使ってましたよ😊
ベルトつけてテーブル付けると立てないので、、、1歳半くらいまで使ってました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    インジュニティみました!良さそうですね☺️ありがとうございます!

    • 12月26日
ママ

画像のもの今も2人とも使ってます。
息子も娘も抜け出したことはないですが、しっかり歩けるようになってからは床で使うと足で蹴って椅子ごと動きます😅

ちなみにかなり細身の甥っ子はベルトもテーブルもしてても抜け出せるようです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しっかりベルト締めてみるしかないですね😅
    普段は大人の椅子につけて使ってらっしゃるんですか??

    • 12月26日
  • ママ

    ママ

    息子も娘も他の椅子だとすぐ抜け出していたので、たぶんほとんどの子は抜け出せないと思います😅

    そうです!個人的には床で使うよりいいです☺️

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!うちも細身って訳じゃないので大丈夫かもしれないですね☺️

    普段はダイニングで食べているので大人の椅子につけれるの有難いです💦

    購入してみようかと思います!ありがとうございます🥰

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

画像の色違い使ってます💓
数ヶ月前に引っ越してダイニングテーブルでの生活になったのであまり使わなくなりましたが、
ベルトとテーブル両方するとまず立つことは出来ないです。
途中から食べる量が増えて、テーブル付けずに、ローテーブルにしてたので、器用な娘はたまにベルトの隙間から抜け出してました😅

軽くて近くのご飯屋さんに持って行ったり、食べこぼしの掃除も簡単なのでとっても重宝していますよ♪
実家にも同じものを置いているので、今も実家に行った時は使っています、。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テーブルつけると抜け出しにくいんですね!
    うちもダイニングなのですが、今コタツで食べていて💦
    娘のベビーチェアがまだ息子には大きい気がして
    大人椅子にもつけれるのかなぁと……実家にも簡単に持って行けるのいいですね!
    ありがとうございます🥰

    • 12月26日