「綿棒浣腸」に関する質問 (85ページ目)











新生児の便について。 現在産まれて13日目の赤ちゃんを育てています。 産まれてから1日6〜8回くらい出てました。 今日は自力では出ず、踏ん張ってちょっと苦しそうだったのでグリセリン浣腸と綿棒浣腸をしてあげてそれぞれ1回ずつ便が出ましたがそれ以外は出ていません。 マッサ…
- 綿棒浣腸
- マッサージ
- 新生児
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1





離乳食始まってからうんち出にくくなりました😭 5ヶ月になってから離乳食始めて、最初は緩めのうんちが毎日出てたんですが、2週目くらいに量が増えて野菜食べるようになったらうんち出にくくなりました。 最近毎日綿棒浣腸してるんですが、大人のうんちみたいに硬めです😢みなさ…
- 綿棒浣腸
- 離乳食
- 妊娠2週目
- うんち
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1



息子が修正月齢4ヶ月ですごく便秘です、、 二日に一回坐薬を入れるか 毎日綿棒浣腸をしないと便が出ません💦 何かいい便秘対策方法ありませんか? 離乳食が始まるので尚更心配です💦
- 綿棒浣腸
- 離乳食
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月の娘のうんちについてです。 産まれた日から完ミで育てています。 今日便秘3日目だったのですが朝うんちがでました。 でもおむつに吸収されてしまうくらいシャバシャバで下痢の状態です。色は変わりなく4.5番の色です。 前回のうんちも下痢〜やわらかめでした。 元々…
- 綿棒浣腸
- ミルク
- 病院
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後8ヶ月の女の子です、うんちが固くて踏ん張っても中々出なくて泣いていたので新生児の頃に良くやっていた綿棒浣腸をしたところお尻の穴が赤くなり切れて血が少し出ていました。すぐ綿棒浣腸はやめましたがうんちが見え隠れしてる状態で本人も頑張って踏ん張ってるけど出てこず…
- 綿棒浣腸
- 生後8ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後1ヶ月過ぎたころから、排便の回数が減り、便秘が気になるようになりました。 お腹のマッサージなども試し、離乳食が始まってからは水分の多いスープや果物を必ず取り入れるようにしています。 ですが、生後半年過ぎたころからは、まともに自力で排便した事が有りません。 離…
- 綿棒浣腸
- 小児科
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



