※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが便秘で、坐薬や浣腸が必要。便秘対策と離乳食について心配。対処法はありますか?

息子が修正月齢4ヶ月ですごく便秘です、、

二日に一回坐薬を入れるか
毎日綿棒浣腸をしないと便が出ません💦
何かいい便秘対策方法ありませんか?

離乳食が始まるので尚更心配です💦

コメント

ちきち

完ミでしたら粉ミルク変えてみるとか……

私の場合途中まで完母でしたが量が足りなかったのか3日ぐらい💩は出ないのが当たり前でした。途中から足すようになって水分が増えたのがちょっと便秘が改善されて、離乳食が始まるようになったら逆に1日に1回は必ず出るようになりましたよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の粉ミルクが終わったら変えてみます!
    離乳食が始まったら逆に出るんですね!少し安心しました🙏

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
ちはる

次男が便秘が酷いですが
薬を使ったり
綿棒浣腸したりは
毎日はやめた方がいい
と言われていて
3日に1回綿棒浣腸、
それでも出なかったら薬
って感じでやってたら
1歳過ぎた頃から
自力で2日に1回は
出るようになりました!
2歳すぎてからは
毎日1回は出てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    三日に一回しか出なくても心配しすぎずに毎日はやめたほうがいいんですね😭💦
    成長とともに発達していくものだと思って見守ります🙏💦

    • 3月30日