女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小学校の担任との言った言ってない戦争が地味に腹が立ちます😂 ①娘がA子とトラブルがありその事で登校拒否を起こしたりA子ちゃんの話をするだけで嫌そうな顔をするようになってそれを担任にも伝えてるし何度か間に入ってもらってるのに担任が決めた席がA子ちゃんと前後で支援員の…
去年の夏に離婚し、現在児童扶養手当を月25000円くらい支給されています。 所得に関して、今は養育費が含まれた金額では判断されていないのですが、いつから含まれた額で判断されるのでしょうか? 今年の4月から時短勤務からフルタイムに仕事の時間が増えるのですが、月4万くらい…
4月から新一年生です。 GPSを持ってもらった方がこのご時世安心かなと思うのですが 学童利用予定でしてお迎えには行きますし 朝はしばらくは送っていくつもりです。 (3月末に他県に引越しで、慣れ親しんだ道ではないため 道を覚えるにも、危ない箇所もあるでしょうし 私自身もど…
新一年生でパートで働いてる方。 4月1日から学童に預けますか?🤔 または先輩ママさんどうされてましたか? 実家に預けるか行かせるか悩んでます。 行くなら早々に行ってた方が慣れるかなぁと💦 でもらやっぱり始業式終わってからにしようか、考えが行ったり来たりです💦
小学校低学年の娘ですが、学童で仲いい子がいるのですが、遊ぼーって言うと時々無視されるらしいです。仲間に入れてくれないみたいで。そのくせ、毎週土日とかに家に遊びにきたりするので腹がたちます😩 無視されるうちの子に問題あるんですかね?😥
学童は可哀想😭 というイメージや意見が多くて、不安になっています。 だって働かなくちゃ。学童に入れないでパートなんていう選択肢ないよ😭 保育園はおやつもきちんとご飯系で栄養あるし、お昼寝もあった。 学童はおやつはスナック お昼寝ない 初めての環境で、4/1から学童 可…
よし、働こう。 旦那が先日酔っ払って子供達が少し騒がしくなり喧嘩した時に(その喧嘩の発端は旦那ですが、、)この家は俺が稼いで建てたお金だ!文句あるなら住むなー!と遊び半分で言われましたが、もうモヤモヤ。 その言葉に子供達とパパそんな事言ったらダメだよー。と言っ…
小学2年生の娘の友達のことなのですが、娘は基本的には学童に行っています。 時々、私の仕事が休みの日は学童なしで友達と下校してきて、その後にその子と遊ぶ約束をしてきます。 その友達が、勝手におもちゃを出したり、冷蔵庫を開けたり、裸足で外で遊んでそのまま家に上がった…
4月から子供が小学校入学なんですけど、 児童ホームに入れなかったので、 自由参加の学童クラブ?に学校終わったら 行ってもらおうと思ってるのですが、 預ける場所ではないので、家に勝手に帰ってしまわれたら怖いなと思って不安で仕方ないです。 迎えにくるまで待っててくれる…
それぞれ生活リズムがバラバラだから 私だけそれに合わせて生活してるけど 最近まじで無理になってきた😇 学校行ってる間に仕事行って 下校時間には家にいて子どもは遊び行って 帰ったら宿題見て時間割りしてお風呂ご飯 子ども寝た後日付変わる前に旦那帰ってきて ご飯して寝るま…
今年4月から学童に通う一年生なのですが 学童の説明会ってありますよね? まだ案内すら来ないのですが、、 千葉市です。ご存知ですか?
人見知りが激しすぎる1歳半の娘について。 保育園に入れず自宅保育です。(激戦区で空きがほぼ無いため幼稚園から入れる事になりそうです) ・見知らぬ土地に越してきたので知り合いゼロ ・近くに支援センターや学童はなし(かなり遠くにはありますが免許が無いので難しいです) ・…
夫婦共にお仕事していて、放課後デイサービスを利用しているお子さんのお話しをお聞きしたいです。 新一年生のスタートと同時に、学童や放課後デイサービスもスタートしましたか? ただでさえ不安やストレスを感じやすく繊細なタイプなので、放課後どうしようか悩みます。
小2の長女について相談します。 思い出せば、小さい時からトイレを我慢する子でした。 いつもギリギリまで我慢して、トイレに駆け込みます。 (親としては膀胱炎や体が心配なので、声かけをさしてます。) しかし、秋にお友達の家で遊びに夢中になり、トイレに駆け込みまさした…
役所関係の書類逐一出さないといけないのがイライラします。うちは4人子供いるんですが保育園のでも幼稚園の新二号のときもそうですが就労証明書だしてます。旦那が個人事業主なのでそれもめんどくさいですが書いてます。パート先のも出してるし、役所に出すのは変わらないからな…
学童について。 4月から小学生になり、学童利用予定です。 毎月かかる金額が、おやつ代3,000円と延長負担金?7,000円と記載されていました。 当分16時前にお迎えに行けるのですが、おやつは出るのでしょうか? 延長利用しませんが、負担金とは何でしょうか? 正直学童の料金1…
今年の4月から一年生になる息子にGPSを持たせるか迷っています。 学童とか下校班もあるからそこまで必要ないのかな?とも思ったり…皆さんのお子さんにGPSを持たせるタイミング、おすすめのGPSもあったら教えてほしいです。
年少の娘がいます。 まだちゃんと検査などは受けたことがなく素人判断ですが、ちょっと発達が遅いような感じがして、就学に向けて色々と考えるようになりました。 まだ全然知識がないのでお聞きしたいのですが、放課後デイサービスとは、学童のようなものでしょうか? グレーゾー…
4月から一年生になる娘がいます。 東京の多摩地区、学校までGoogleマップで徒歩10分です。 4月、5月って小学校まで親が送り迎えしますか? 行きは少し上の学年の近所の子と一緒に行けるのですが、帰りは多分時間が違うし集団下校も無いようです。 4月後半に2人目を出産予定日…
4月から小学校1年生になります! 夫はシフト制の仕事のため休みが分からず、 両親は頼れません💦 学童は受かりました✨ 2月から 平日のみ 9〜13時 週3.4日のパートに変えました! 月5万くらいしか稼げないけど 学童のお金1万円😫 学童預けないと夏休みなど長期休みの預け先がな…
旦那と別居する事が決まりました。 旦那は私への愛情のなさから。 何事も仕事優先では家事育児すべて私。 仕事休みの週末も対して協力してくれない。 そんな旦那に愛想つきました。 子供に別居する事を伝えたところ大号泣。 パパと離れるのは嫌だと。 でも私達も今のままでは…
1年生のお子さん、学校から帰ってきて身の回りの事とかランドセルの準備完璧に出来てますか? 学童で宿題をして16:30までには帰ってきます。 1時間ほどお留守番です。 去年まではプリントや水筒、連絡帳などしっかり出して私の帰りを待っててくれたんですが、ここ最近のダラダ…
3年生になったら6時間授業が週3になるんだね🙄 4年になったら学童は長期休みだけにしようかな😙
ふと、疑問に思ったのですが 今の小学生はいわゆる「鍵っ子」自分で家の鍵を開けて、両親が帰るまで1人でいるもしくは、遊びに勝手に出かけるなど そういう子はどのくらいいるのでしょうか? 私が小学生の時は学童があっても小3まで。 しかも、全学年2クラスずつの総生徒人数で3…
学童の就労証明書について。 年長さんの子供がいます。来年から今住んでいるところから1時間ほどのところに引っ越しが決まりました。 小学校も市外になります。 仕事を3月末で辞めるつもりなのですがまだ会社には伝えていません。 4月から引っ越し先から近いところでまた働きた…
手取り14か16万で学童利用…無駄ですよね。 4月から新1年生の息子 これまでは保育園の無償化で毎月4,500しか掛かっていませんでした。 これから学童毎月1万円掛かります。 娘が入学したら月2万😭 理想は14時頃には帰宅して、習い事したり、オンライン英語毎日やりたいな、とか夢…
小1の息子。 今日は夕方から雨予報。 スイミングのバス待ち時間に 雨降るかもだし 傘持たせました。 スイミングの日は荷物多いから 仕事おわりにランドセルだけ 学童に取りに行ってます。 で、傘がなくて あれ?傘は?学校の靴箱? って聞いたら 違う。邪魔だったからその辺に…
2人兄妹の母です。 4月から上の子の学童と下の子の保育園が決まったので、職場復帰予定です。 ただ、保育園は5月末までの仕事復帰でよいのですが、学童の方は4月末までに仕事復帰しなければならないそうです。。 職場に書いてもらう就労証明書だけ日付を4月にしてもらって5月…
あの親が仕事していて長期休みとか学童預けてないかたいますか?祖父母とか預けてない方どうしてますか?
小1です! 娘曰く、希望する人は6時間目の時間帯 居残り授業ができるらしいんですがそんなのあります?? 1年なので基本的に5時間授業までです! いきいき(学童)もありますがそこには行かず 教室で担任と居残りしてるらしいです! 娘も居残りしたいと言ってますが 先生から言わ…
「学童」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…