※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

4月から一年生になる娘がいます。東京の多摩地区、学校までGoogleマップ…

4月から一年生になる娘がいます。
東京の多摩地区、学校までGoogleマップで徒歩10分です。

4月、5月って小学校まで親が送り迎えしますか?

行きは少し上の学年の近所の子と一緒に行けるのですが、帰りは多分時間が違うし集団下校も無いようです。

4月後半に2人目を出産予定日で、産後1ヶ月は私があまり動かないほうがいいと思うので(今年37才になる年齢なので、産後無理すると回復が遅れそうで…)帰りのお迎えが難しくて😭
出産がなければゴールデンウィーク後1週間ぐらいまでは送迎しようと思ってました。

新一年生で徒歩10分、15分ぐらいだと送迎付きそうか、付き添わない場合何かいい方法(GPSなど)はあるか教えていただきたいです。

学童みたいなのがありますが、夫がどうしても5時までに迎えに行くことが難しい日があり、近くに家族や親族、頼める友人などいないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も4月から1年生になります。
東京の江戸川区でマップでは徒歩10分です!

私の所は長期休み明けや入学時は行きも帰りも1週間は集団で帰る見たいです😣

一個上の方とたまたま公園でお話しましたが1年生の間は1年間送り迎えしてると聞きました😣

とりあえず1週間集団で様子みて帰れそうならそのまま帰ってきてもらおうと思ってます!
AirTag持ってるのでそれは
ランドセルの奥に入れとく予定です!