「生活習慣」に関する質問 (8ページ目)

令和7年6月に3歳になる娘。 その少し前の4月に下の子が産まれてきます。出産後せめても半年間くらいの3歳娘の日中の過ごし方について悩んでます。 備考として母親は専業、里帰り出産なし、同居の義父母がいて頼れます。旦那の帰宅は20時です。 費用については一旦置いておくとし…
- 生活習慣
- 旦那
- 保育園
- 里帰り出産
- 妊娠8週目
- はじめてのママリ🔰
- 2










顎関節症じゃなかった🥺🦷 生活習慣(ご飯食べる時の噛みグセ)や寝る時に横向きに寝ないとか気をつけてって🩺👨🏻⚕️💉 イケおじドクターだった🤤🫶
- 生活習慣
- 寝ない
- ご飯
- アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
- 0







旦那さんがED気味だった方について質問です🙋♀️ そして少しだけ吐き出させてください。 旦那33歳です、現在2人目妊活中で昨日排卵だったのですがなかなか勃たず勃ってもほんの数秒でタイミングが取れず、、 以前もこうゆう事はあったのですが今回はかなり重症です😭 1人目産ん…
- 生活習慣
- 排卵検査薬
- 旦那
- 基礎体温
- 病院
- aya╰(*´︶`*)╯
- 2





夜型になってしまいました。 新生児の頃から布団で寝れずずっと胸の上でした。 生後4ヶ月ぐらいからは夜だけ添い寝で一緒の布団で 寝るようになりましたが、1人だとすぐ起きてしまうので 必然的に私達の寝る時間に合わせるように… そうすると0時に寝て9時とかに起きる様に な…
- 生活習慣
- 保育園
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- むぎママ
- 2





