

はじめてのママリ🔰
カラオケ行ったり少し一人の時間作ったり
子どもがお昼寝してる間に家の事チャチャッと出来たら達成感すごいです
あとこれはストレス解消ではないかもですがちょーふざけますw
あやしててもちょっとふざけてみたり一緒に手遊びしてる時にラップっぽくしてみたりしてます
そうするとちょっとイライラとれるし子どもの反応が面白いです🤣

退会ユーザー
私は平日は夫0時まで帰らないので、
19時半に子供達と寝室入ることで仕事終了!と決めてます。
家事は全てお風呂入れる18時半にまでに終わらせていて。
家事っていつまでもダラダラ続いちゃうのでオンオフ付けるようにしています。
あとは趣味の時間作ったり、
下の子は一時預かり週1.2回使ってて自分の時間持つようにしてます。
好きな物買ったり好きな物食べたり。単純だけど毎日の中で自分の気持ちあげるようにするくらいですかね😂

はじめてのママリ
旦那に預けて1人スタバします!
預けられるなら銭湯行ったり、買い物したりしてます!
家だとコーヒー淹れてお昼寝中にお菓子食べてます😆

みー
私はもともとひとりカラオケがストレス発散のひとつだったのですが、子供が産まれてから行けてないので子供に向かって色んな歌を歌って勝手にリサイタル聞かせたりしてます🤣
子供の手をとって無理矢理ダンスさせたりしてますが、笑いながら楽しそうにしてくれてごきげんなので一石二鳥です😂笑

ゆうママ
まとめての返信ですみません…💦みなさん、コメントありがとうございました!
ご意見を参考にして、育児でイライラしてストレスを子供や旦那に向けるまえに、
自分に合うストレス解消法を
考えてしてみます!
コメント