※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の医療保険を見直していますが、再検査で糖尿病が確定する可能性があります。保険加入後に治療が必要になった場合、保険に影響はあるのでしょうか。

旦那の医療保険の見直し中です。
ただ、昨年の健康診断で生活習慣病に関わる数値が色々ひっかかり、再検査をしなければいけません。
再検査したら糖尿病が確定してしまうか投薬治療中が始まるかもしれません。
その前に保険に入り直そうかと思っていたのですが、今審査して保険に加入できたとして、すぐ病院で糖尿病などで要治療になった場合、保険に影響はありますか?
入院などせず保険請求に関わりなければ問題ないでしょうか??

コメント

ちぃ

健康診断で引っかかっていたらもうそのままにしといた方が良いですよ!

新たに保険には入れないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険の窓口では、この数値なら大丈夫と言われてる緩和系の保険があるそうなんです、、
    今の保険でそのままにしようか悩んでおります。

    • 12月11日
  • ちぃ

    ちぃ


    緩和系だと結局条件悪くなりませんか?

    今入っている保険よりも条件が良くなるのであれば良いと思いますが🤔

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにですねー、、
    入ったのが10年前だったので気になって見直ししてるんですが、手術の一時金が良くなって掛金は数百円上がるとか、微妙なラインなので焦って変える必要もないのかもですね、、

    • 12月12日
ままり

再検査の段階で、保険は難しいと思います。

保険会社が病院に確認すれば、再検査が必要だというのは容易にわかりますので、もし保険に入れたとしても再検査が必要な病気は対象外になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再検査して、経過観察にはなりましたが、もし将来対象外になるとしたら恐ろしいので慎重に考えたいと思います。

    • 12月11日