※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
お金・保険

みなさん子供に医療保険かけてますか?子供の医療費が無料のところに住ん…

みなさん子供に医療保険かけてますか?
子供の医療費が無料のところに住んでいるので、入院などしない限りお金かからないのでもったいない気がして🤔
それなら保険料分を貯めててあげたほうがいいのかな〜なんて思ってます。

コメント

うまま🔰

私も同じように考えてたのですが、
怪我でも保険おりるので加入しました!肘内障になったり病院に行くこと増えてきたので入って良かったと思います。

ゆり

月額1500円弱程度ですが掛けてます!
確かに子供の時は医療費が無料ですが、もし何かの病気になった時それ以降保険に入れなくなる病気もあります。
治っていても既往歴では入れないものもあるので、念のため軽いものですが加入してます😮‍💨

ママリ

同じように思ってましたが、
風邪をこじらせ、
一応入院しとこっか!って言われて(この一応がまた高い💰)
あー、保険入っておけばな…
という後悔から、入りました😣

ママリ

お守りくらいの感覚で、コープの月1,000円のやつだけかけてます🥺

ままり

長男が12歳で1度も医療保険使わず、貯めてたらなって思いました😂

ですが、下の子は喘息で入院しました。
ある程度年数過ぎないと条件付きの保険しかはいれないので、これは入っててよかったです🥺

家族にアレルギー体質の人がいないなら無しで、高学年とかスポーツやるようになってから再検討もありだと思います。

はじめてのママリ🔰

入院絶対しないとも言い切れないので
入ってます。

akane

出生直後に県民共済へ加入しました。私も「必要なかったかな」と考えていましたが、先月、川崎病で22日間入院し、保険料の4年分は回収できました。息子は喘息持ちでもあるため、今後も役立つ可能性があり、また割戻金もあるので、しばらくは継続して様子を見ようと思います。

はじめてのママリ🔰

月1000円のものと終身医療入ってます。終身は0歳の安い金額で一生使えるので、お守り代わりです。

9歳で幸い入院したことはないのですが、病気になったりして保険に入りたくても入れないという事態は避けたかったので生まれてすぐに入りました。 
私自身持病があり遺伝する可能性も高いものなので😥
怪我通院でもおりるものなので、毎年のように使ってます💦

ママリ

かけてます!
発達障害や喘息などが見つかると保険に入りにくくなったりするし、何かあってからでは遅いので。。
何も無く大人になれればその分貯めてた方がいいけど、それは結果論でしかないので…
子供の医療保険は簡易的なものなら月1000円くらいですし、お守り代わりと思って入れてます!

うちは上の子は骨折含む怪我、下の子は熱性けいれんの時と風邪からの肺炎の時に2回入院してるし、喘息っぽいとも言われてるので入っててよかったなと思ってます💡
肺炎、中耳炎悪化で切開する、小児喘息あたりは珍しいものでもないので🤔

arc

コープ共済1000円の入ってます。
年間12000円
保険使わなかったら2~3千円くらい年に一度還付金があります。
実質年間1万円くらいの支払いです。

先週緊急手術と入院3泊したんですが、入院費3000円くらいでした😂
なので、入らなくてもいいとは思います🥹
ただ大きな病気になったら新たに保険に加入出来ない
子供なら付き添い入院になると親の食事代や差額ベット代
私はパートなので仕事を休んだ分の給料は減るなどを考慮して加入してます☺️