※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いし
お金・保険

育休明けの2025年にふるさと納税をしても問題ないでしょうか。昨年は育休中で住民税が引かれていないため、来年の控除に影響はありますか。

育休明けのふるさと納税について

2025/5/1から育休明けで復帰しています。
2025/1/1〜2025/12/31までの収入なので今年ふるさと納税しても大丈夫ですよね🤔?
昨年は丸々育休中だったので今年住民税引かれてないですが、来年に引かれる住民税の控除ですもんね🤔

コメント

ママリ

今年1-12月での年収で試算してふるさと納税出来るのならやって大丈夫です。

  • いし

    いし

    シュミレーターで見込みの年収入れてみたら微額ですが出来そうなのでやります!ありがとうございます!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

今年の年収が200万以上ならしても良いと思います😊あとは収入と子どもの人数次第で非課税または所得割非課税になるならしません。

  • いし

    いし

    冬のボーナス今年怪しいのでボーナス抜きで計算してみても200は超えそうなのでやろうかな…!たしかに子供の人数とかによって非課税になる可能性もありますもんね!「35万×同一世帯の人数+42万以下の場合」ってやつですかね…?税金系全く詳しくなくて初歩的で申し訳ないですが😂

    • 9月27日