
コメント

ママリ
今年1-12月での年収で試算してふるさと納税出来るのならやって大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
今年の年収が200万以上ならしても良いと思います😊あとは収入と子どもの人数次第で非課税または所得割非課税になるならしません。
ママリ
今年1-12月での年収で試算してふるさと納税出来るのならやって大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
今年の年収が200万以上ならしても良いと思います😊あとは収入と子どもの人数次第で非課税または所得割非課税になるならしません。
「育休」に関する質問
何もかも嫌になってしまいました。 40歳、小1の娘(ASDで支援級)がいるワーママです。 夫は毎日仕事で帰りが遅いため、家事・育児はほとんど私がやっています。 最近、夫や娘に対して些細なことでイライラしてしまいます…
保育園について。 今職場(パート)の保育園に上の子を預けてます。 9:30:〜15:30で月に15000円です。 会社が運営してる保育園なので1万円割引して貰ってます。 育休中で再来月から下の子も保育園に通います。 同じ時…
出生時育児休業給付金(産後パパ育休)についてご存知の方教えてください🙇♀️ ここで何度か質問させていただいていますが解決に至ってません😭😭😭 予定帝王切開のため産後パパ育休を連続で28日取得希望です。 給付金対象期…
お金・保険人気の質問ランキング
いし
シュミレーターで見込みの年収入れてみたら微額ですが出来そうなのでやります!ありがとうございます!