※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園入園に向けて、身につけておくべき生活習慣やトイトレ、服の着替えについて教えてください。

幼稚園入園に向けて、生活習慣等で身につけておくべきこと、出来るようになっておいた方がいいことって何がありますか?
トイトレや服の着替え等、、、

コメント

ハッピーターン

スモックなどある幼稚園なら、簡単な脱いだり着たりができるようになってると楽かと思います☺️

年少さんは最初はできる子できない子それぞれなので、先生達もよく見てくれると思いますし、トイレも時間でトイレ行ってきてーと促されますし、そのうち自分から行きたいとなりますし、大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!✨
    スモックあるので、徐々に練習していきます!

    • 12月6日
ゆずなつ

トイトレや着替え以外だと
靴の脱ぎ履き
手を洗う
スプーンなど1人で使える
水筒を自分で開閉出来る
ですかね🤔 

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    水筒はそういえば開けられなかったです💦練習始めます!

    • 12月6日
リリ

靴(上履き)や服の着脱が完璧でなくてもある程度できてたらスムーズだと思います🙂
あとは水筒やスプーンフォークなどのケースの開け閉めなど幼稚園でしか使わない道具の使い方を知ってると早く上達すると思います🙂
かと言って入園までにできなくても全然問題ないですよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    上履きがなかなか履けなくて困ってる所でした💦
    問題ないと言っていただけて安心しました、、、

    • 12月6日
はじめてのママリ

上着の脱ぎ着
靴の脱ぎ履き
水筒の開け閉め
歯磨き
手洗いうがい
移動ポケットをする場合
タオルの出し入れ

などは習慣付けておくといいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさんありがとうございます!✨
    一つずつ練習してみます!

    • 12月6日
3-613&7-113

他の方が、書いてないのだと…

挨拶やお礼・謝罪が出来る
困った時にSOSを出せる

ですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ごめんなさいをなかなか自発的に言えないので、話してみることにします😌

    • 12月6日