「自宅安静」に関する質問 (799ページ目)


質問ではないですがぼやき。 看護師をしています。看護師や介護、保育士など女性の職種のなかでも特に流産や切迫早産が多いと統計も出ていますよね。 ワタシの周りにも何度も初期流産や切迫早産経験者が居ます。 昔の人は(言い方があまりよくありませんが)私たちの時代はお腹が…
- 自宅安静
- 産婦人科
- 妊娠27週目
- 切迫早産
- 赤ちゃん
- すらりん
- 10
















先日こちらでお腹の張りがあるので健診で子宮頸管を測定してもらえるのか投稿した者です。 回答頂いた方々ありがとうございました! 昨日の健診(22w2d)で子宮頸管を測定してもらいました🙂 元々前置胎盤なので胎盤チェックもあり、お腹の張りと痛みがあると伝えると経膣エコーで…
- 自宅安静
- 妊娠2週目
- 妊娠22週目
- 22w2d
- 前置胎盤
- \( ˆoˆ )/
- 3








義母の愚痴です。 今、3人目を妊娠していて中期ごろに子宮頸管が短いと言われ自宅安静と言われました。 そのときはなにも言われなかったのですが、今回31週目で赤ちゃんが降りてきていて子宮が柔らかいので、自宅安静で、来週良くなってなかったらそのまま入院しましょうと言わ…
- 自宅安静
- 旦那
- 運動
- 妊娠31週目
- 義母
- ゆいママ*\(^o^)/*
- 4



子供の吐き下しをもらってしまいました🤮 夜中に下痢が始まって、なんとかポカリは少し飲めてます。 栄養とらなきゃ、と思いリンゴを食べてみましたが嘔吐して撃沈です😭💦 21wから子宮頸管が短くずっと自宅安静中です。 ただでさえ腹圧掛けたくないのに、下痢嘔吐を繰り返して子宮…
- 自宅安静
- 妊娠21週目
- 妊娠28週目
- 28w5d
- 切迫早産
- ことちゃんママ
- 1

29週 初マタです! 21週頃から切迫と言われ入院を拒み張り止めを飲み 自宅安静をしています。 これから子宮頚管の長さを見に行ってきます 前回は28.1㎜と短く今回もドキドキしています 同じような感じたったままさん お子さんは何週くらいに産まれましたか? 30週から36週の間に…
- 自宅安静
- 初マタ
- 妊娠29週目
- 妊娠30週目
- 妊娠36週目
- あか
- 4