
産休は終了後、育休は1ヶ月前に申請。会社に問い合わせても詳細が不明。申請時期と方法を教えてください。
産休、育休について教えて下さい。
産休の申請は、産休が終わってからするものですか?
育休は、開始日一ヶ月前には申請と、ネットで見ました。
安定期入った頃、結構前ですが、会社に問い合わせたところ、まだ先の話がだからねーと言われ、詳細は、教えて貰えませんでした。
産休、育休の実績が10年以上も前だそうで、会社側も理解しておりません。
現在、自宅安静のため、傷病手当を申請するところですがその書類すらお願いしても届いてないのであまりしつこく色んなことを会社側に問い合わせづらい状況です。。
ネットで、調べてても、色々違うので、
申請時期と、申請方法、教えて下さい。
- aka(6歳)
コメント

はじめてのママリ⭐︎
私の会社も小さくて今の労務の人が初めてやるので、自分で色々調べて必要なものを送りました。
その際に産休手当は産休終わってからじゃないと申請出来ないので「◯月◯日以降から申請出来ますのでよろしくお願いします。」と書いたメモ紙もわざわざ同封しました😅
育休は書類揃えば同じタイミングで申請出来る感じ(多分え。さんが調べた通り)だったので特に気にしませんでしたが…
早く申請してくれると良いですね(><)

ママ
私も同じく悩んで雇用均等室に問い合わせました。
法律上は育休開始の1ヶ月前までだそうです。
ただ、会社の規定があるかもしれないので、会社には必ず確認して、問い合わせた記録を残されたほうがよろしいかと思います。
ご参考まで😉
-
aka
どうもありがとうございます!
そうさせていただきます!- 2月9日

はじめてのママリ⭐︎
すみません、育休も育休終わってからみたいですね(><)なので、産休書類と一緒のタイミングで送れば育休申請も全然間に合うという事になりますね!
でも正確に知りたいとなれば、産休手当については協会けんぽ、育休手当についてはハローワークに電話して聞くと間違えないと思います!
-
aka
ありがとうございます!
問い合わせたほうが確実ですよね💦- 2月9日
aka
育休は早めに申請できるとのことですね。そしたら、産休と育休の申請は同じタイミングで良いということなのでしょうか。。
書類は、ご自身で揃えましたか?
はじめてのママリ⭐︎
産休書類は、産院で書いてもらう箇所があるので事前に協会けんぽのHPで用紙をコピーして自分で書く場所と産院に渡して書いてもらい、会社に送りました!後は通帳のコピーとか母子手帳のコピーは育休でも必要でそれがあれば書類は会社で全部書けちゃうそうです。
育休について調べると会社に申し出るのが原則1ヶ月前までで、会社から申請手続きするのは育休開始日からだそうです。
産休は、産休終わってからが申請開始日だそうです。
なので産休と育休の申請は同じ頃と言っても良いのではないでしょうか。
aka
会社への申請が1ヶ月前と言うことで、会社が手続きするのが開始日からということですね!
自分から申請するのが、開始日なのか、1ヶ月前からなのか、混乱していたので細かく調べてくださり、説明していただき助かりました😭
ありがとうございます!