※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともこ
妊娠・出産

赤ちゃんが下がってる状態で心配です。同じ経験の方いますか?

8ヶ月、赤ちゃん下がってる

昨日、29週でスクリーニング検査を受けました。
技師さんから、赤ちゃんがずいぶん下の方に下がってるから、張りや頻尿があったらドクターに言ってくださいと言われました。

ドクターに言った所、もともと子宮頸管無力症、子宮腺筋症なので張りやすいからその位なら仕方ないねーと。
貼り止め処方もされてるし、自宅安静しています。

早産予防にトコちゃんベルトしていますが、赤ちゃんの頭が下の方で尚且つ、顎が上がってる状態らしく、出産には顎を引いてる状態で出てくるのがいいと聞いたので、それも心配です。まだ赤ちゃんが動くと聞きますが、前回の3D4Dの時も同じような体制だったので心配しています。

8ヶ月くらいで赤ちゃんが下がってる、顎が上がってるって言われた事ある方いますか?

コメント

ま

顎が上がってるとは言われた事ないですが、臨月前の検診で首らへんにへその緒があると言われてとても心配してましたが陣痛中はそのことを忘れてました…(笑)
私もお腹が張りやすく切迫で入院してました。
まだまだこれからより活発に動きますよ😊✨

  • ともこ

    ともこ

    母親学級で骨盤が開いてくると赤ちゃんが上を向いてしまうから、予防的にベルトするとか推奨してると話が出て、その時既にトコちゃんベルトしていたので安心していたのですが、顎が上がってて上を向いている、といわれて、難産になるのか…不安になってます。

    首の辺りにへその緒もすごく心配でしたね💦

    • 2月8日