※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

悪阻が再発して仕事がつらい。病院で診断書はもらえないか悩んでいる。体調が辛いけど我慢するしかないか?仕事は12時間立ちっぱなしの力仕事。

また悪阻がぶり返してしまいました。
年明けから職場復帰して毎朝、必ず一回は吐いてましたが仕事に行くと気が張るのか何とか1ヶ月仕事が出来ました。が、ここ最近悪阻がぶり返して来て辛いです。今は朝1回吐いて職場でも吐いてしまいます💦仕事を辞めたいですが、経済的な事情によって仕事は退職出来ない状況です。
ここで質問なのですが、この場合病院行っても自宅安静などの診断書は書いてもらえませんよね??
初期で悪阻だった時はケトン体2+で体重が8キロ減り妊娠悪阻の診断で自宅安静でしたが今は体重が+5キロでケトン体は出ていません。
りんごを食べると吐きますがたくわんと白米少量なら食べれます。この状態だとどんなに気持ち悪くても診断書はやっぱり無理ですよね?
我慢するしかないですよね😣?
仕事は力仕事で走ったりもします。休憩時間を除いて12時間近く立ちっぱなしのお仕事です。
吐き気があると仕事中走れなかったり立ってるだけでも吐き気でめまいや冷や汗が出ます。

乱文ですみません。明日、病院行くか悩んでるので教えて頂きたいです。

皆さんの経験談とか診断書の交付について教えてください。

コメント

さくらんぼ

大丈夫ですか?
悪阻つらいですよね😭仕事もかなり大変そう、、体の負担も大きいので赤ちゃん心配になりますね😢

わたしの場合、ケトン体3プラスで体が動かなくなったのでまず、2週間入院して診断書出してもらいました。
退院後も、ケトン体1プラスで診断書で1ヶ月繋いでもらいました。しかし、ケトン体もでなくなって、医師からも安定期入ったしそろそろ大丈夫なんじゃないかと言われ、わたしはそれでもしんどかったので、診断書出してもらってました。
結果、自分のメンタルの弱さで仕事やめましたが😭どーしても、ケトン体出てなくてもしんどくてつらくて😭仕事復帰なんて無理!!と思って、退職しました。

  • なな

    なな

    返事遅くなりすみません💦
    ケトン体出てなくても言ってみるのは有りそうですね😭
    ありがとうございます😭😭

    • 2月10日