女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今年の3月に幼稚園を退職しました。新たなスタートを!と思っていた時に妊娠がわかり、大事をとって今は仕事をしないで休んでいます。しかし、旦那さんも幼稚園の先生なのですが、お給料がびっくりするほど(むしろ引いてしまいます)安く今後が心配です。 現在妊娠3ヶ月でつ…
カテ違いだったらすいません。 出産に伴ってアルバイトを休職中です。 今年の二月からお休みを頂いて、四月に出産しました。 勤続日数が少なかったため、産休は取れず、 籍だけ置いてもらっている状態です。 色々と事情があり、子供が三ヶ月になったら保育園へ 預けるつもりで…
お腹の張りや痛みがあり、3月に1週間、4月に2週間お休みを頂き有給が底をつきました...(´・ω・`) 復帰したもののまたお腹が張ってしまい痛みがあります。 なぜこんなに張ってしまうんでしょうか? 体質的なものもあるんでしょうか? 仕事は接客業です。 欠勤はいろいろ支障が出て…
ただいま妊娠8ヶ月のハツマタです。 現在まだ働いており、あと3週間ほどで 産休に入ります。 わたしの希望で出産後しばらくは 自分の手で育てたいと思っているので 産休のみとり、育休はとらずに 今の職場を退職することにしています。 その場合の出産手当は通常通り 産前6週+…
今日も5時寝。 妊娠前はあんなに仕事に家事も頑張ってたのに、妊娠してから本当に怠けまくった生活。。 仕事は週3日今も続けているけれど、自分の為。 家にずっと居ても引きこもってると思うし、 気分転換になるし、とても楽しい。 でも仕事をしていない日はずっと寝てる。 旦…
長文になります。 ローン返済計画と新居購入についての相談です。 今借金が300万円程あります。 会社の金融(利息が安い)100万 イオン50万、銀行150万という内訳です。 結婚式のため借入しようとなり、私も当時働いていたため、二人で返すつもりでした。もう1年アパートも…
子どもが授かってからというもの 早めに退職することになった上に、旦那も貯金が無く 色んなことへ我慢・我慢・我慢の日々。。 自分の幸せどこへ行ったーーー!!!と、叫びたくなる(笑) 旦那も全然共感してくれず、協力もしてくれず、同い年の友達もみんな未婚ではけ口もなし…
保育園のことで悩んでいます。 私は現在育休中でそこそこ大きい会社の契約社員です。勤続5年です。8月で1才になる娘がいます。育休は1年なので8月から復帰しようと思い今保活をしています。 ですが想像よりも保活が厳しく、第一希望の園は定員いっぱいでした。 このまま第…
事務長に社会保険のことやっと聞けて、 パート契約書には120時間以内で社会保険適用なしと書いてたのでって聞いたら、 そうなの?って 120越えて扶養外なら加入できるのか聞いたら、 うんできるはず 今年はたぶん扶養内で大丈夫と思うんですが(主人の会社は年間でみる)と言ったら…
妊娠を期に仕事を退職しました。 旦那さんの扶養に入るつもりだったのですが、今年に入ってから退職するまでの収入で入れない場合はあるのでしょうか? 扶養に入ってからの収入が一定額超えなければ入れるのでしょうか? 年の途中で退職し、途中から扶養に入った方いたら教えて頂…
こんにちは! 出産を機に退職される方に質問です! 産婦人科で出産育児一時金の直接支払制度を 利用される、された方で、 保険はご主人様の扶養の保険証を使われましたか? ご自身の勤めていた自分の本人の保険証を使われましたか? このどちらか保険証を選んで年末調整に影響…
健康保険証についてです。 5月20日付けで退職するんですが 6月下旬か7月上旬に 新しい職場に就職する予定なので 健康保険証を継続するつもりでいます。 今は有休消化中で、退職する 20日まで職場には行きません。 健康保険証を継続する場合 20日に職場に行った時に その旨…
最近離乳食を作れなくなり、ベビーフードに頼るばかりになりました。ずっと働いていた仕事を退職し、(店長がほとんど仕事せず任せきりで、困ったときに何の協力もしてくれず、その点に不満で半年ずっと言い続けてやっと辞めました)しかし新しい職場も見つかりません。条件がい…
わが家の子どもたちが通っていた、幼稚園の先生。 兄2年、妹1年担任をもってもらった先生が突然退職し旦那さんの転勤で引っ越しもしてしまう。と先生本人から先日お話しされました。 噂が広まる前に、個人的に私にと言ってくれました。 兄は発達がゆっくりだったこともあり、た…
いま産休に入ってて、産休明けと同時に退職になる予定なんですが、、退職したらお金って全く入ってこなくなりますかね?ハローワーク行ってなにか手続きするんでしょうか?先が不安すぎて出産怖いどころじゃないんですが、わかる方教えてください。
出産報告ってどなたにどんな風にされたでしょうか? 家族、親戚、会社の人(代表と仲の良い人だけ)、仲の良い友人には伝えたのですが、妊娠中、人伝に妊娠したことを知ったらしくおめでとうと連絡をくれた知人(退職した人)に出産報告をしたらいいのか迷っています(>_<) 出産…
少しモヤモヤすることがあるので質問させていただきます(´・_・`) 去年の11月に今の市に引っ越してきたのですが、市役所の職員に対し対応が悪いな、、と感じてしまいます。 例えばマイナンバーについて、前住んでた市と若干配布が被っていてその説明がなかったこと。 主人が国民健…
明日で妊娠31週になります(^ ^) 今日、退職した職場の方から個人的にお祝いを頂きました。 お返しは出産後でもいいのでしょうか?! それともその方だけ先に内祝いとしてあげた方がいいですか?? あと、内祝いの相場って皆さんどのくらいでされてますか?? 頂いた物にもよ…
お金がなくて 不安です😔😔。 主人の給料は20万前後で専業主婦です。 自宅安静が 続き 退職したので 産休等は ありません<(_ _)>💦 私の軽自動車のリース代が 毎月25000円 彼の支払いが20000円 が痛手となり、 結構カツカツです💔💔 今は、カード代・ガソリン代私の貯金~ 落ちてたので…
カテ違いだったらすみません😭 今月退職し、結婚祝いと早いけど出産祝いを頂きました! 出産祝いの方が赤ちゃん用品のカタログなのですが初マタなので何が必要なのかわからず何を頼もうか迷っています🙁🙁 予定日が10月なのですが、カタログの使用期間が9月までなので忙しくなる前…
9月に二人目が生まれる予定です。 喜びでいっぱいだったのですが、最近、産後うまく育児をしていけるのか不安です。冬まで夫婦二人ともの地元にいたのですが夫の転勤で、それまで勤めていた職場も退職し隣の県に引っ越しました。 里帰りも実家にする予定だったのですが、実家が…
介護福祉士持ってて妊娠、又は妊活を機に退職された方居ますか? 出産後に仕事復帰する際、(正社、パート、アルバイトどれでも)又介護の仕事に就きますか?
初めて投稿させていただきます。 現在息子2人。去年の11月頃から3人目に向けて妊活しています。 12月に妊娠が発覚。しかし、1月に繋留流産してしまいました。 仕事が最重要期だったのと、子供達の事、自分の体の事、そして義父が亡くなったりとかなりバタバタしている時期に起こ…
少しややこしいですが ご意見聞かせていただければと思います。 付き合って1年でデキ婚。(収入は旦那のみ給与でやりくり) 結婚1年後に当時の会社が低収入で将来性がないと見込み 退職。すぐに旦那の親戚の自営業会社に入社。 その1週間後、給与の相違・人間関係で何の相談もな…
後2日で5ヶ月。成長は嬉しいのに 一年経ってほしくない。 預かってくれる保育園が見つかったら 働かないといけない。一年経ったら 働いてもらわないと困るって旦那に 言われたけど、退職したから、仕事に つけるか不安。保育園見つかって、 入れてもらえるって分かってから 就…
子供を産むまでずっと働いていました。出産を機に退職をし、今は専業主婦です。 今まで仕事をしていると、辛いこともありましたが、人から褒められることもあり、認められることがやりがいでした。頑張った分、お給料もあるし頑張ってよかったっていつも思っていました。 育児・…
ろうきんで住宅ローン審査が通りました。 夫の収入が今は安定していますが、昨年入社したので昨年の分だと私が連帯保証人になる場合通るとのことです。 書類上と言われました。 そして今、私は派遣で働いていますが、仕事がないため自宅大気が続いています。 このままだと収入が…
こんにちはー! いつもママリでお世話になってます。 人に依存してる人への対処法がありましたら、教えて頂きたいです(>_<) 相手は12歳離れてる、以前職場が一緒だった女性です。職場でその人の問題で、なにかある度に私(リーダーでした)がどうにか解決してきたり、相談にのっ…
今妊娠4ヶ月目なのですが、退職しようか、悩んでいます。最近就職したばかりで試用期間中なのですが、産前産後休暇はとれます。育休もとれますが、会社の考慮で席だけ置いておくという形になります(手当てなどがでません)。昇給や賞与もなく、続けることにメリットを感じていませ…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
LINEについて教えてください。 LINEグループ内でAさんがアルバムを作りました。 Bさんがそのア…