
相手からの一方的なlineが続く依存問題について、対処法を知りたいです。
こんにちはー!
いつもママリでお世話になってます。
人に依存してる人への対処法がありましたら、教えて頂きたいです(>_<)
相手は12歳離れてる、以前職場が一緒だった女性です。職場でその人の問題で、なにかある度に私(リーダーでした)がどうにか解決してきたり、相談にのったりしてきましたが、その頃からどらみちゃんが一番、大好き、と一人盛り上がっていて、他のスタッフもドン引きしてました。私はその人だけ特別にしていた訳でもなく、他の人も平等に接していました。
妊娠して退職し、前の職場の人と連絡はとっていないのですが、その人だけ、ずーっとlineがきます。
地震で避難していたら、誰かに聞いて
「〇〇さんから聞きいたよ。●●に避難してると聞いて安心して…」や、
「どうしても、どらみちゃんと連絡できない、会えない、それがとてもツラくて…」
という内容が一方的に送られてきたりします。
lineブロックしたとしても、アイコンやホーム画面は相手に見られるのと、誰かに私の情報を聞いたりして、lineがくるので、いずれどこに住んでるとか、どこで出産する、等聞いて、もしかして来るんじゃないかと思い、とりあえず様子見で非表示にしてます。
前の職場の系列に、旦那の職場があるので、押し掛けてくるのかもしれないと、たまに不安になります。
こういった場合、どうすればいいのでしょうか?
- どらみちゃん(8歳)
コメント

初めてのママリ🔰
軽くストーカーですね😓😓
ほんとに嫌ならLINEブロックしたり作り直して 新しいLINEは連絡とる信用できる人だけに教えるとか 事情を話して連絡先聞かれても教えないでもらうように周りの人に協力してもらうしかないんじゃないですかね😓😓
本人に何かいうと そういう人は何をしでかすかわからないので 身の危険もあるかもしれないので それはやめた方がいいかもしれないです(><)
どらみちゃん
回答ありがとうございます(>_<)
そうですね…相手がどこまで私の行動を把握してくるのか、ブロック出来ずにいました。
何かこっちから行動した方がいいのか、迷った時もあったので、なにもしないようにします。
ありがとうございます。