
妊娠中に知人からおめでとうの連絡があった場合、出産報告をするべきか悩んでいます。遠方の友人には報告していないため、報告の必要性について迷っています。主人はSNSで報告しているが、自分はSNSが苦手で…。
出産報告ってどなたにどんな風にされたでしょうか?
家族、親戚、会社の人(代表と仲の良い人だけ)、仲の良い友人には伝えたのですが、妊娠中、人伝に妊娠したことを知ったらしくおめでとうと連絡をくれた知人(退職した人)に出産報告をしたらいいのか迷っています(>_<)
出産祝いをせがんでいると思われても嫌ですし、でも妊娠を知っていたなら報せた方がいいのかなぁと思って…。
主人はFacebookとタイムラインで写真付きで報告していましたが私はSNSが好きではないので…(^_^;)
遠方で会っていない友人からは妊娠も出産も報告がなかったのであまりあちこちに報告するのもおかしいのかなと思っています(>_<)
- noa(8歳)
コメント

♡スヌーピー♡
私は、職場(病院なので)看護部長と所属長、職場の親しい人、親しい友人にだけ連絡して、後は主様の旦那様と同じように、インスタとFacebookで報告でした!
同じく、あまり言い過ぎるのもお祝いせがんでる感じかなぁと思いました(>_<)
noa
そうですよね💦 出産予定日は伝えてあったし連絡はしないことにします…。