※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

誰か教えてー推定3w3dの昨日の夜、検査薬を試して陰性でした😓昨日はほて…

誰か教えてー
推定3w3dの昨日の夜、検査薬を試して陰性でした😓

昨日はほてる感じもないのに何故か普通の体温計で37.0~37.4度をキープ。
娘を妊娠した時も普通の体温計で常に微熱くらいあって、今回のが似てると思った。
かれこれ数ヶ月妊活してきて、普通の体温計で37度以上を丸1日キープなのが初めてだったから期待した💦

そして今朝、寝起き一発目は低いのに普通の体温計で37.0度、婦人体温計でも37.03度
今まで36.8~とか高温期はそりゃあったけど、こんな長く37度をキープした事なくて期待してしまう……

生理予定日は7/11
排卵予定日は6/26~27
性行為日は6/23,25

普段生理予定日10日前に張る胸が、今回は13日も前の27日に張り始めました。
そして同日27日には物凄い空腹感。1人目妊娠前はPMSでよく爆食期がありましたが、産後1年9ヶ月その症状は1度もなく久しぶりに感じました。
なので27日にはもう排卵が終わっていような気がして、、

不思議でChatGPTにも相談。
すると排卵が2~3日早まったとして、25日に受精していたら6/30~7/2くらいには着床し始める。そこから2~3日でhcgが分泌されるから反応が見れる時期かも。
と言われ試した結果撃沈😭
もし本当に早まっていたら3w5~6dくらいだと思うし、反応ないって事はもう可能性ないってことよなぁ……

だとしたら微熱もただの風邪?体がだるいとか具合い悪いって感じ一切ないんだけど、。
熱が出ると婦人体温計でも高く出るんでしょうか?

コメント

姉妹のまま

検査薬って生理予定日1週間後から使えるものが多く、早いものでも生理予定日くらいからなので、まだ検査するのには早いのではないでしょうか?

体温が高いのはまだ高温期だからってこともあるかなぁと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高温期だから、と思うのですが今まで高温期中も36.9度くらいで37度を超えることがあまりありませんでした💦
    超えたとしてもほんの一瞬で、すぐ元通り。
    逆に娘の時は常にいつ測っても37度以上だったので、同じだなぁと思ったのですが陰性😑
    なら本当に風邪なのではと疑っておりました😭

    • 3時間前
o

体温は37度くらいであれば、生理前もあり得ることだと思います!

検査薬は生理予定日以降に使うことをおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問にもありますように、生理前の高温期でも36.7~9くらいで37度以上をキープする事はほぼないんです……
    元々の体温が36.5度くらいなので高温期で上がっても36.8くらいです。
    37度を超えたとしてもほんの一瞬ですぐに36度台に戻ってます。
    娘の時は常にいつ測っても37度超えだったので同じだなと思いました。

    検査薬は1週間後から、早くても生理予定日以降というのは承知しておりますが、それより早くに線が出ることもあるので自己満で試してます👍

    • 3時間前