女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休中の引越し会社にすぐ伝えますか?? 元々復帰できないと言われていて、最後の手当をもらって退職する予定だったので、これを機にマイホーム🏠を購入しました。 手続きもあるので伝えた方がいいとはおもうのですが、 ギリギリまで、伝えたくないと言う気持ちもあり😂 皆さん…
いつもお世話になってます! 現在育休中です! 元々育休もらう時に人数が増員したら復帰できないと言われてました。 やはり復職は難しいと言われて、ただ3月までは在籍してるからギリギリまで手当をもらって退職する予定です。 会社も私も両方合意です。もう他の所に内定もらって…
仕事復帰で義母に預けないとダメなのか。 現在6ヶ月の男の子を育てています。一歳過ぎ頃を目安にまずはパートでの復職を考えています。現在退職しておりフルタイムではないため、無認可保育園に預ける予定をしています。 保育園の事まだ無知で申し訳ないのですが、自分の職業柄…
2人目を妊娠しました これを機に地元に戻る話が出ています 引越しのタイミングとしては ①早期退職し引越し転職(夫)地元で出産する ②産休まで働いて産休以降で子供を産んでから地元に戻る ③育休をいただいて やむを得ない理由ということで途中退職させてもらう 特に③はダメ…
仕事休んでしまいました どうしても仕事のことを考えると下痢、動悸、無気力、周りの目が気になる、周りの会話が全て自分の悪口に聞こえる、不安、焦りなどがあります 体がふわついているような地に足ついてない感覚です とにかく仕事に身が入らず集中できません 仕事の人間関係…
離婚したいですが、なかなか勇気が出ず… でも我慢するのも辛いし頼れる人も居ない。 長くなります。 主人とは話し合って3歳まで自宅保育、専業主婦です。 主人の浪費癖で家計はカツカツ。 何度も喧嘩になり、働けよ甘えるな等々言われ 私からしたら旦那の浪費のために 子供と…
現在育休取得中で2人目妊活中なのですが、この状況で保育園の4月入園の申込をすることにモヤモヤしています。 職場復帰後すぐに産休入るってどうなんだろう…と思ってしまいます。だったら退職すればと思われそうですが経済的なこともあり、退職する決心はまだつきません。 同じ…
育休から復帰せず退職された方、会社から何か言われましたか😣? 育休中で来年4月から復帰予定だったのですが、実母に顔が見つかってしまい…通院や手術のことなどを考えて、地元の方に帰ろうかと思っています。(他県) 旦那は元々転職予定だったので、時期を早めて就活してくれて…
ひとまずのメールでの退職願いについて パートを退職しようと思っているのですが、責任者の先生(士業)が多忙で、打ち合わせが入ったり外出が急に決まったり、言われてる案件を私もまずやらなきゃいけなかったりで タイミングがつかめない懸念があり あと口頭で伝えようとすると…
育休が切れるけど保育園決まらなかったらみなさん退職されたのでしょうか?? 来年の一月末で育休2年が終わるのですが、待機児童で保育園こまらずです。。でも復職したいので2歳の保育園応募もしたくて、もし、四月入所で保育園決まったとしたら、2.3月は旦那さんの休みの日に…
現在医療関係の仕事をしており、 来月12月いっぱいで今の職場を退職し 4月から新しい職場での勤務が決まっています。 娘が今年4歳になり、そろそろ兄弟を、、と 思ってるのですが、、妊活もしたいし転職も 決まっていて、正直迷っている自分がいます。 お金のことを考えるともち…
雇用保険について教えて下さい。 5月31日まで働いていました。 パートです。 会社から雇用保険の事を聞いていて離職票も退職後数日で届きました。 すぐにハローワークに行かなくてはならなかったのですが、あっという間に時間がたち、7月に出産してバタバタ育児をしていてさ…
最近、育休から復帰したのですが、急に人が辞めてしまい、その人の業務も一部担当することを、打診されました。残業ありきの業務で、引き受ける自信がなく断ったところ、上司にキレられました。たしかに、育休前の私なら、そして優秀な上司の元なら無理すれば出来たかもしれませ…
はぁ、なんで育休ない会社入っちゃったんだろう 出産退職して働くところがあるか不安すぎる 出来れば扶養から出て働きたい!
現在正社員で時短勤務中ですが、2023年2月で終わります。 時短終了後はパートになろうかと思っていたのですが、勤務地まで車で早くても30分かかり、また2023年4月に上の子が小学校に就学するのですが、発達障害があるので送迎等やお迎えで今より手がかかりそうなので、退職して自…
保育園に入れるタイミングで悩んでいます。 私は妊娠出産を機に、前職を退職しており、旦那は朝から晩まで働く日々で、休みも決まっておらず、暦通りの休みはありません。 育児は楽しく、我が子はとても可愛いですが、これから旦那の仕事はより一層忙しくなります。 こんなこと言…
今月から採用の私のパート先から給与所得者の扶養控除等申告書が送られてきたのですが書き方がわかりません、、 現在4人家族。 夫、現在無職、身体障害3級、退職前の旦那の今年の収入は40〜70マン。障害者年金月10万 私、今年の収入50マン 旦那が仕事を辞めたため社保から国保に…
この度妊娠したので、今の職場を退職することになりました。契約が3月までなのでそれで退職です。 妊娠の事は直属の上司に伝えてあり、上司から課長へ伝えてもらいました。 育休取って復帰するつもり(産休、育休も取れるし育休手当も入る予定)でしたが、課長から許し?がもらえ…
詳しい方がいらしましたら 教えてください! 雇用保険受給にあたって扶養から外れる タイミングについて知りたいです。 来年2月3日にハローワークに行き、 雇用保険受給資格の手続きをする予定です。 失業手当を受け取るにあたり 扶養を外してもらいたいんですが、 それは会社…
毎日お昼を食べに帰ってくる旦那が午後行かないと言ったらすんなり休ませますか? 一緒に仕事をしている50代後半の親方に 『こうしたら?』と少し指摘したら怒ってしまったらしく二人でやる仕事なのに何も手伝ってくれなくなってしまったらしく 『午後は絶対行かない』と言って…
夫の仕事に対するストレスが不安です。 私は妊娠を機に退職しました。 夫は在宅勤務ですが、お客様のクレーム対応がある日もあります。 そのため夫の仕事に対するストレスが大きく、毎日仕事を始める前に少し情緒が不安定になるみたいです。 夫は本気かはわかりませんが、よく…
保育園の申し込み(育休手当)についてです。 上の子2歳2ヶ月、下の子4ヶ月で2019年から育休を連続で取得しています。下の子が2歳になる2023年6月まで育休を取得したいと思ってます。仕事は、育休満了で退職する可能性もあります(ちょっと悩んでますが)。 ご相談ですが…11月は…
旦那さんが転職された事がある方、相談にのって頂けたら嬉しいです🙇♀️ 旦那が転職する為、少しずつ準備を始めていますが、 今の職場で休みが取れず、面接を受ける事が難しく どうすれば良いのか悩んでいます💦 今の職場は、朝5時すぎに家をでて 帰宅するのは19:30すぎ。 月〜…
ここで質問して解決するのか わからないのですが…😅 失業手当?について教えてください。 旦那が年明けたくらいに会社を辞めて 独立する事を考えているみたいです。 今は小さい会社で雇われており サラリーマンをしていますが(建設関係です。) 義父と2人で独立し2人でやって…
トリミングサロンに求める事って、どんなことですか? トリマーの専門学校を卒業し、10年間動物病院に勤め、今は結婚出産のため退職して主婦です。 将来の生活費などのために、トリミングサロンを開業しようと思っています。 他のサロンと差別化をはかるため、ポリシーなど、…
確定申告について詳しい方いますか? 委託で個人事業主をしていましたが 今年退職しました。 いままでは 委託でやっていたので そこでお願いしていたのですが 辞めてしまったので自分でやらなくてはいけません。 ですが確定申告について無知です。 申告も白色申告ではなく やっ…
母親の退職祝いに何を贈りましたか?
愚痴です、パート辞めたい。 6月から始めて5ヶ月。 何回も辞めたいなぁって思いながら働き 子供を託児所で預かって貰いながらなので 楽しい場をとっちゃダメだなって我慢してきました 1番入って新しいのは私ですが もはや5ヶ月たった今でも 作業をこなしてる最中に○○さんあれや…
傷病手当について詳しいかたいましたら教えてください🙏🙇♀️ 10月で退職したのですが9月半ばから10月半ばまでちょうど1ヶ月切迫流産で休職していました。診断書は病院からいただいています。そして、保険証の加入は1年未満です。 質問なのですが、10月で退職した上に1年未満で…
40歳の旦那への誕生日プレゼント。 1万以下で何かないですかね? 力仕事。 去年は3万の丈夫な財布にしました! 今年は育休手当もなく私は退職して無収入のためプレゼントは渡せないとは伝えています。 旦那も少し豪華な料理だけでいいよと言っていますが、気持ちの物を何か…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…