
育児休業給付金について、11日以上働いている月が12ヶ月以上ある場合、受給資格はありますか?育児休業開始から2年遡ると、手当をもらっている月が影響しますか?
育児休業給付金について
R1.12.31 前職退職
→出産のため退職したので、再就職手当?失業手当?をもらっていました。
R2.8.1~ 再就職:正社員
R4.6月上旬:出産予定
R4.7月~育児休業予定
この場合、11日以上働いている月が12ヶ月以上あるので育児休業給付金はもらえますか?
それとも、育児休業開始から2年遡ると手当をもらっている月が入ってくるのでもらえないでしょうか?
詳しい方、教えて下さい!
- のん(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)

ぃぉ*
自身の経験になるのですが…
そして就職後何ヶ月で産休育休とれるか、手当がもらえるか…という部分については忘れてしまってわからないのですが😂💦
2年遡ると手当もらってるから貰えないというのはないと思います☀
上二人と今回の下二人はそれぞれ2年以内に産休育休とってますが手当しっかり支給してもらってます☀笑

はじめてのママリ🔰
問題なくもらえますよー😊✨✨
コメント