![はじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バイトで大きなミスをした女性が、クリスマスプレゼントを受け取れない状況について相談しています。店長やお局からの対応に不満を感じ、退職後に制服と一緒に返却しようか悩んでいます。どうすべきか迷っています。
みなさまなら受けとりますか?
私のバイトにはクリスマスプレゼントがあります。
最近ミスで大きな損失を出してしまった私。みんなは11月にクリスマスプレゼントの話がありましたが、私には一切その話はなく、ミスを知ったお局様から『給料天引きなってもおかしくないレベルのミス。1日ただ働きしないといけないくらいのミス』だとか、『クリスマスプレゼントの話があなたにないのはそのミスじゃない?』とかとどめには遅番で同じミスをした人は弁償したのにとまで言われました。
どうやらこのお店には弁償がまかり通ってるらしいです。店長とお局はよく裏で悪口を言ってるのをよくみますし、聞こえてます。きっと私のことも悪口を言ってたに違いないとあのとげとげしい言い方で悟りました。ただ、店長は単純に忘れてただけみたいでクリスマスプレゼントの話をしてきましたが、私は申し訳ないからと断りました。2回目からは弁償だけと今回はいいからとのことでしたが、私はあそこまで言われたらいらない。きっと一緒になって悪口を言ってるはずだし。みなさまなら受けとりますか?
近々退職するつもりなので、もらっても制服と一緒に返却しようかなとも思っていますが。
みなさまならどうしますか?
- はじ(9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退職予定であれば、もらえる物は貰っときますね☹️‼️
そもそも弁償ってのが変ですよね。
故意にしたわけでもないのに、ミスで弁償😞
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
お局の話はスルーしておきましょ。
お局が給料払ってくれるなら話聞くだけくらいはしますけど。笑
ただのお局さんですから👋
まずミス(損失)をしたことに自腹とか弁償とかあること自体おかしいですよね。労基に相談してもいいくらい。
そんな嫌味言われながら貰いたくないし、貰った後も言われたり何か言われるの嫌すぎるので貰いません。
自分のクリスマスプレゼントくらい自分でします🤣🎄
店長には自分的にミスしたことで納得できないので、お気持ちだけありがたくいただきますと言っておきますかね。
退職されるなら、ご迷惑おかけしましたって言って去ります🏎
-
はじ
ありがとうございます!確かに。もらったらお局攻撃さらにパワーアップしそう。笑😂ほんとうるさいおばさんなんだぁ。大人の対応で乗り切るですね。怒りをおさえてがんばります!弁償はおかしいよね。
- 12月12日
はじ
ありがとうございます。変だよね?私も16歳からいろんなとこ働いてるけど、弁償なんかなかったな。もらえるやつはもらっとくかな。笑😄