![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①切迫早産で傷病手当はもらえますか? ②傷病手当の申請は様式を記入し、会社に提出しますか? ③記入用紙は最初の2枚だけで良いですか?
傷病手当、切迫早産について質問です!
5年勤めていた会社を産休とらず12/31で退職します。
11/10(水曜・有給取得)に切迫早産の診断をうけ、11/11〜12/31まで仕事をお休みしてます。(診断書は先に会社へ提出してしまいました)
そこで質問ですが、
①この場合傷病手当はもらえますよね?
②傷病手当の申請についてですが、全国健康保険協会から様式をダウンロードして記入し、会社に提出するのですか?
③全国健康保険協会の傷病手当の様式を確認すると、
被保険者記入用が2枚、事業主(会社)記入用が1枚、
療養担当者(病院?)記入用が1枚の計4枚セットになっているのですが、私は最初の2枚だけ記入すれば良いのでしょうか?
切迫早産でも傷病手当金がもらえることを最近知りました😓私の場合でも対象ですよね?退職日も近づいているため早めに申請しないとと焦ってます😨
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貰えるとは思いますが、会社に確認した方がいいかと思います!
傷病手当の申請書を医者に記入してもらえるのは療養期間が終わってからなので12/31まで貰いたいならその後に医師に書いてもらったものを会社に出さないといけないかと思います!
はじめてのママリ🔰
やはりお医者さんからの記入と療養期間が終わってからではないと記入してもらえないんですね😰 てっきり私だけ記入して、診断書があれば良いものだと思っていたので、、😓確認してみます、ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
診断書とは別に、傷病手当の申請用紙に医師記入欄があったと思います!そこが療養期間後の記入でした😱
はじめてのママリ🔰
ご親切にありがとうございます!😭丁度先程、職場ではないですが保険協会に電話で問い合わせをしたところ、退職後でも2年間は猶予があるので、その間に申請すれば大丈夫との回答がありました!
保険関係難しいですね😅わざわざありがとうございます😖
はじめてのママリ🔰
貰えそうでよかったです☺️私も第一子の時切迫になりお休みしてました😭お身体大事にしてくださいね🤲