女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠中から保活とゆうのをよく目にするのですがそんなに入れないものなのでしょうか? 神戸市西区周辺の保育所か幼稚園希望です。この辺りは激戦区だったりしますか?
保育園年長さんのお迎えのピークは何時頃ですか? 子供を預けている保育園は都内激戦区で年長さんで6時半にお迎えしているのですが遅い方です。 ピークはたぶん5時半くらいだと思います。 皆さんのところのピークは何時ぐらいですか?
熊本県熊本市東区.中央区の保育園について質問です! 激戦区とは聞きましたが、保育園もたくさんありとても悩んでいます、、 画図保育園 出水みなみ保育園 なぎさこども園 さくらんぼ保育園 やまなみこども園 見学には何ヶ所か行きましたが、知っていることあれば教えていただ…
保育園へ0歳で預けてお仕事探された方いますか?🥺💦 今年の4月に下の子の入園が決まって、就活をしていたのですが妊娠発覚で中断。保育園には事情を説明した上で入園させていただき、次の子が産まれてから生後2ヶ月までは在園できると言われました。 ただ、その後も在園する為…
企業型保育園卒園後の保活難易度について 大阪の保育園激戦区と言われる市町村に住んでいます。0歳4月入園を狙っているのですが、とある企業主導型保育園が気になっているのですが、小規模で3歳からまた保活が必要みたいです😨 うちの自治体は企業型卒園では加点は付かないそう…
元々専業主婦の方で、4月入園の保育園の申し込みのために就職活動したことがある方いらっしゃいますか? そこそこの激戦区だけど選ばなければどこかには入れるような地域です。でも求職中扱いだとかなり点数が低いので、できれば内定をもらって点数を上げておいた方が安心だと市…
子どもを預けている保育園、幼稚園で 働いている方に質問です🙇🏽♀️ その職場それぞれで違うかと思いますが やはりお休みの日は子ども預けれないですよね😭 来年度から 子ども2人を保育園もしくは幼稚園に 預けたいなと思っているのですが、 ただでさえ空きがない状況なのに 私の…
公務員で第1子(5ヶ月の男の子)の育休中です。 育休延長をして第2子を考えるか、一旦復帰をしてからまた産休に入るか迷っています。 一番の懸念点は、1人目と2人目を同じ保育園に入れられるかということです。割と激戦区のエリアに住んでいるので、心配です。 皆さん、どのよう…
正社員の仕事を辞めて、パートや派遣で働きたいと考えています。 現在正社員で働いています。育児時短勤務をとっていて6時間勤務ですが、とにかく仕事についていけなくて能力不足を痛感しています。 仕事が辛く、家庭と両立が難しいです。 育休前は人員がいた事、業界未経験な…
生後7ヶ月で保育園はかわいそう? 10月から保育園が決まり生後7ヶ月から入園が決まりました。 職場の同僚や家族に報告すると、「かわいそう」「心配」など言われ、今更ながら不安な気持ちになります。 でも、よくよく考えてみると何がかわいそうで心配なのか分かりません。 私の地…
保育園についての質問です。 5月15日生まれの子がいます。 会社に聞いたところ4月入園だと4月に復帰しなければならないから5月の途中入園からの申し込みでいいよと言われました。田舎のため激戦区ではありませんが、仮に5月の途中入園に入れなかった場合育休延長はできるのでしょ…
来年4月の保育園申請は、今年の10月頃からでしょうか? まだ保育園から何も話はありません。 現在次男が0〜2歳までの小規模保育園に通っているので 来年には別の保育園に入れなきゃいけないです。 小規模保育園からの転園の場合、点数に加点とかありますか? 仕事が1日4時間…
クラウドワークスやココナラでイラスト等の内職出来たらなと思ってますが全くの初心者です。イラストを描くことは昔から好きでコピックなどを使ってましたが、デジタルの絵は全くです、、、💦 保育士を10年していたので手書きのお便り作成等は得意でした!でもそれくらいです、、…
夫が転職を考えています。年収150万下がるけど応援しますか?? 今の仕事が年収550〜600万で1年のほとんどが出張で家に帰るのは週1です。日曜日は基本休みですが出張先で休みになることもあり、家で過ごせる休みが月3〜4回くらいしかありません。昇給も退職金もほぼなしです。 …
豊田市のこども園保活についてです。 夫はサラリーマン、私はパートタイムで月77〜80hで働いていて、二歳児を認可外で預けています。 現在通っている保育園が二歳児までのため、来年からこども園に通わせたいので令和7年度三歳児での申請をしました。 激戦区の丸山やこじま、…
第3子を8月に出産しました。 上の子は4歳と2歳です。 同じくらいにお子さんを出産された方、育休いつまでとっていつ復帰予定ですか? 今4歳は家の近くの預かり保育ありの公立幼稚園、2歳は家から車で25分近くかかる遠い保育園に預けています。 家の近くの保育園は激戦区…
夫:正社員(月〜土) 妻:フルタイムパート(月〜土) 保育園激戦区だと、これでも厳しいですかね😭? 同じように激戦区で、入園できた方、できなかった方、雇用形態など教えてください🥲 引越し先での保育園に困ってます、来年度入園できなかったら働けません、、😂
どなたか励ましてください😭 娘はまだ産まれたばかりですが、来年4月に保育園に入れることがほぼ確定しました。 現在1歳児の息子が現状、認可保育園に入れておらず(激戦区のため認可外に通っています)来年4月に入れるためには下の子も入所させる必要があるからです。 来年4月の…
保育園選びで悩んでます😭 来年4月1歳入園になります。 所謂激戦区に住んでいて、第一希望をどちらで出すか悩んでいます💦 どちらも見学に行けたのは私なので、夫は私が決めたらいい、と言う感じなんですが、1人で悩んでハゲそうなので相談乗っていただけると嬉しいです😣 以下、保…
卒園後のことを考えて転職活動すべきか悩んでいます。 現在、1歳4ヶ月の子供がいて小規模保育園に通っています。 私は正社員で時短で9時半から16時半の勤務です。 職場が少し遠く、通勤時間は約1時間15分くらいです。 今通っている小規模保育園の連携先は幼稚園型認定こども園…
新潟市秋葉区は保育園激戦区なんですか?💦 第何希望まで書けばいいんだろう😭
保育園見学、今から予約してるようでは遅いのかこんなもんなのか、感度を教えてください。 今年5月産まれ、来年度4月に0歳で入園希望です。 恥ずかしながら慌てて保活開始しようとしています。 住んでる地域の4月入園の募集期間10月中旬~11月中旬です。 東京都内ですが、激戦区…
激戦区の1歳児保育園入園について 自分の住んでる地域が激戦区と知らず、1歳児入園を希望して普通にゆっくり過ごしてました。4月応募がそろそろはじまるしーと区役所で説明を受けたところ、「激戦区です。フルタイム、1人目なら一番多い層なので、行ける範囲の保育園を丸で囲み…
2人目の保活、こんなに入れないもんですか😰? 1人目は引越しがあり、1歳だし激戦区だしで、企業主導型に何とか入れたけど、認可は待ち続け、3歳1次で落ち、2次でやっと認可に。 2人目、、、全然入れない。職場も遠いし、できれば上の子と同じか近い保育園がいいのですが😭兄弟で…
早く産休に入りたいです。 規定では11月頭ですが、9月半ばの現在でも もう動悸息切れが酷いです。 両親義両親は遠方 旦那は朝から晩まで居ない 休みは月に2.3日あるかないかでワンオペで 仕事家事育児妊婦の両立が辛いです。 保育園の送り迎えも買い物も全て私 都心の為車がな…
あと3ヶ月で2年の育休が終わり 保育園激戦区なのに10月から 保育園が決まってよろこんでいた ママ友が保育園を辞退しました。 何があったのでしょうか😨 保育園辞退すると次、入るのに不利になったり しないのでしょうか🥲
来年から明石市大久保に引っ越す予定です。 5歳児クラスで応募し 就職活動中として出す予定なのですが 大久保エリアはかなりの激戦区とみます。 今現在、週3.4の1日6時間働いていて 明石市でも同じような時間で就労したいと思っています。 月の就労が64時間以上の予定なら 基本…
育休中の引っ越しでの退職、保活についてモヤモヤしています。同じような経験をされた方や、そういう人を知っている方がいれば、アドバイスというか助言というか…お言葉がほしいです😭😭😭 現在2年目の育休を取得し来年5月復帰予定ですが、今年10月に片道2時間の新居への引っ越し…
ワーママの方で幼稚園に通わせている方やお知り合いの方はおられますか?? 園バスを利用する場合、急なお迎えなどは、当然車か自転車などでお迎えですよね? イベントなども保育園に比べて多いのでしょうか? 保育園よりも幼稚園の方が保活早めに進みますよね、、? 近くの保…
毎日しんどいです ゲーム三昧の旦那、お願いしたら少しだけ育児手伝ってくれます。率先してやってくれることは無いです 時間決めてこの時間以降はやめてね、育児これをして欲しいと頼んでも何一つやってくれないし、決めた時間すぎてもゲームしてるし 家政婦なのか、ベビーシッタ…
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
スタバのスイートミルクコーヒーは デカフェにできますか?😳😳