![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【保育園落選後の職場への妊娠報告について】第一子を不妊治療(体外受…
【保育園落選後の職場への妊娠報告について】
第一子を不妊治療(体外受精)で授かり、現在育休中です。
通勤に片道1時間半かかることや、第一子妊娠中に切迫流産になり産休に入るまで仕事の制約がかかってしまったこともあり(医師の診断書あり)、第二子の不妊治療は復職後ではなく育休中に再開しようと決め、無事に陽性判定をいただき、先日胎嚢確認できました。
並行して、4月入園の保育園申請もしていたのですが激戦区のため一次で落選し、職場の上司へ落選の旨を報告したところ、復職してほしいという圧を感じ、妊娠報告をいつ頃したらいいのか…とタイミングを悩んでいます😥
すでに迷惑かけてることは承知なのですが、保活を続けて預け先が見つかって復職できたとしても、今年の秋頃には産休に入ってしまうため、それだと更に迷惑かけるのでは…とも思っています。
保育園落選して妊娠された方や、連続育休取得されてる方、また私と同じように不妊治療で1人目出産後に2人目以降の治療を検討している方、ご意見お伺いしたいです。
私の状況は以下のとおりです。
◇順調にいけば来月上旬に不妊治療クリニックを卒業予定です
◇育休中にお世話になった上司が異動になり、現在の上司は会って話したことがなく人柄等が分かりません(やり取りはメールor電話)
◇上司に保育園落選報告した時点では胎嚢確認前であることもあり、復職の圧を感じたあと、二次申請を済ませ、認可外も候補を絞り空き確認しましたが、空きなし
◇保育園の二次申請は一次申請と全て同じ園を申し込みしていますが見込みは薄いです(一次では小規模保育園も含めて8園申請してました)
◇二次申請の結果通知は今月末〜来月初旬の予定
よろしくお願いいたします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント