※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【転居に伴い退園が必要になった方、転園先が見つからない間はどうされ…

【転居に伴い退園が必要になった方、転園先が見つからない間はどうされてましたか?】

名古屋市で4月に1歳児クラスへ入園予定です。
しかし12月に市外に転居が決まっており、
途中退園しなければならず転居先も保育園激戦区で途中入園はかなり厳しようです。
2歳児クラスまで住民票を移さずというのは家の引き渡しもあり厳しく、、
どのようにされていたか教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅購入に伴う転居ですか?
ローンの関係であれば旦那さんだけ住民票を移動すれば大丈夫ですよ!
今の家も解約したいのであれば難しいですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅購入に伴う転居です!
    なるほど今の家を解約せず、旦那さんだけ移動すれば大丈夫なんですね🤔
    例えば実家が名古屋市内なので、私と子どもは実家の住所へ旦那さんは新しい家の住所になんていうこともできるのでしょうか…?

    • 5時間前
咲や

家の引き渡し前に、住民票の異動が必要なのですが、大人1人の住民票異動でも大丈夫なので、旦那さんだけ先に異動すれば問題ないですよ
名古屋市内に住んでいれば、他の区でも保育園に通うことは問題ないです
ただ、新居に移ってから名古屋市の保育園に通っているのがバレたら、退園になるかは分かりませんが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名古屋市内に私と子どもの住民票があれば大丈夫ということですね!
    ありがとうございます!
    少なくとも決まるまで今の家を契約し続けないといけないということですね😭

    • 5時間前