
AIを学ぶコミュニティに参加するか悩んでいます。専業主婦で1歳の子どもがいて、費用が気になります。将来のために投資するか、パートを考えていますが、学ぶ時間の確保も課題です。どうしたら良いでしょうか。
AIを学ぶコミュニティ(スクール)に入るかどうか悩んでます。専業主婦で保育園に通っていない1歳児と一年生ママしてます🌸
コミュニティはAIを使ってチャットBOTを作成しお客様に提供していくスキルが学べます。
氣になるのがやはり費用面でして、、、😅
専業主婦の身なので、自分の貯金からだすことになります。思い切って自分と将来に投資するかどうか悩んでます。
コミュニティに入る目的は家計のためと子どもをTDLなど好きなとこに連れてっていってあげたいからです。今現在主人の給料だけだとキツキツで。
パートにでることも考えていますが、単価の高い仕事をこなしていきたいと思ってて。
もちろん、稼いでいくには勉強と努力が必要なのはわかってますが、初月で主婦の方25万、営業マン15万など聞くと私もがんばりたいと思います。その額をだすの怪しいなと思いましたが、納品額の単価か高いため、何件かこなすとそのくらいになるみたいです。
ちなみにプランが5種類ほどあり、一番安いプランの費用が1ヶ月半で10万とのことでした。
永久サポートコース500万、一年コース、89万、お試し3ヶ月50万とかで。。
1ヶ月半10万は三ヶ月プランと同じ内容を追加費用払えば学べるみたいです。
最初に高い額を提示→徐々に安くは営業の手法というのもわかってます📢
氣になる点は費用面と学ぶための隙間時間の作り方。
また無料相談を受けた際、普通なら何かわからないことありませんか?と聞いてくるのに聞かずに、どうですか?と言われ、この人売りたい💰が強いんだなと思ってしまったところです。。
今まで独学でいろんなこと勉強してきて大変さもあったので、プロから学びたくて。。
相談会受けて10万なら払えると思い契約書などまだですが、枠はとっておいてもらうことになって。
キャンセルなどなるべくないようにと言われましたが、まだ契約書かわしてないから理由伝えて断ることもできます。
今まで起業したくて、いろんなスクールの無料相談に参加してきましたが、AIなら私にもできる?!と思ってしまって。。
働き方を変えたいから学びたいんですけどね🤔
AI講座、、、どうしたらいいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら迷っているなら辞めたほうがいいのかも?そういう思し召しかも?と思ってみるかなーと思いました。
あと、講座を受けるなら、国の給付金が受けられる対象になっているようなものの方が安全なのかなーとは思ったりします。
私も、プロンプトエンジニアになる為の講座の説明を聞いたことありますが、たしか永久サポートで30万円くらいでしたが、それでも怯みました😅
仕事と育児と3つ掛け持ちはきついなと…
AIでも色々あると思うので、もう少し他も調べて見たらと思います!

はじめてのママリ🔰
なんか怪しそうな気がしました😅
辞めた方がいいと思います。。
コメント