「支援センター」に関する質問 (977ページ目)
旦那がメルちゃんとかぽぽちゃん 、リカちゃん人形など嫌い⁈苦手で娘に買ってあげようとすると拒否されます。 人形は処分する時に困る、呪われたらどうする、夜中動いてたらこわいなどの理由です。 おもちゃコーナーに行くといつも欲しがりますし、支援センター等に行くとお人形…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 家庭
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 4
専業主婦で毎日どこかに外出する方いますか? どこに行ってますか? 支援センター、スーパー等… 何時から何時まで外出してますか? 雨や寒い日でも外出してますか?
- 支援センター
- 外出
- 専業主婦
- さくら
- 3
子どもたち寝たし旦那はまだ仕事だし1人時間〜🙌🏻✨ 明日は旦那が夕飯いらないらしいから楽できるし、午前中は支援センター行って昼はマックにしよう🍔🍟 夜はうどんかラーメンにする予定だから明日は時間に余裕が持てるな〜🥰
- 支援センター
- 旦那
- うどん
- ラーメン
- マック
- ポテトサラダ
- 0
生後10ヶ月を迎えました。 つかまり立ちもしっかりしてきて気になる事があります。 つかまり立ちをはじめた頃からつま先で立つ事が多いように感じます。 最近は支援センターに行く度に他のお母さんに つま先で立ってて凄いバランスだね〜って声をかけられる事が多く気になってし…
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 月齢
- つかまり立ち
- ままごと
- BOBO
- 2
西のはしっこの方で暮らしています。コロナ渦で引きこもった生活をしておりますがそろそろ外に出たい。中西讃で一歳児が楽しめる公園や屋内施設、支援センターなどおすすめがあれば情報お願いします。
- 支援センター
- おすすめ
- 生活
- 施設
- 公園
- 息子は10ヵ月
- 1
育児つかれちゃいました 初めての育児、両実家は遠方で知り合いもおらず、旦那は7時前に家を出て20時過ぎまで不在。支援センターはコロナで予約制で行きたい時に行きづらい。 肩背中腰はもうバキバキどころじゃない痛み、ご飯は流し込むように食べて、お風呂もワンオペ。 寝か…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 8
お昼寝の後、ついテレビに頼ってしまいます😭 お昼寝した後、元気いっぱいで遊ぼう遊ぼうの息子。 とにかく私と遊びたいらしく、一人遊びはあまりしません😂 でも、こちらは夕方になり身体もヘトヘトで、つい「もう、テレビ観よう!」と自ら誘ってしまいます💦その度に自己嫌悪で… …
- 支援センター
- 外遊び
- お昼寝
- 息子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 5
茨城県ひたちなか市でふぁみりこ以外のおすすめの支援センターや子どもサロンがあれば教えてください🥰 2歳半くらいの子ども向けのところがあれば教えていただきたいです😌
- 支援センター
- おすすめ
- 2歳
- サロン
- 茨城県
- めい
- 1