「支援センター」に関する質問 (978ページ目)





やりたいことが通らないとすぐに強く怒るのは2歳後半になってもまだよくあることですか…? 言葉は平均的に出てると思います(たまに言葉に詰まるけど大体会話できる)。こちらの話が通らない聞こえない理解しないという感じではなく、理解した上でギャンギャン反抗してくるので癇…
- 支援センター
- 絵本
- 保育園
- お風呂
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 3


小田原に住んでいて未就園児を育てている方に質問です。支援センターがまだ予約制で利用しにくいと思うのですが、支援センター以外だとどこでお子さんを遊ばせてますか? 平日、休日と教えていただけると嬉しいです😊 うちは歩くのが楽しいようで公園で歩かせるだけでも喜ぶのです…
- 支援センター
- おすすめ
- 遊び
- 園児
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1

質問ではなくて自分に対しての不満を書かせて下さい。今8ヶ月の女の子を育児中なんですが 恥ずかしい話赤ちゃんの発育段階の事を何も知らなくて自分が嫌になっています。 少し前に子供と支援センターに行くと他のお母さん方と話をしていたとき麦茶の話になりました。 私は麦茶を…
- 支援センター
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 8









みなさん支援センターなど言ってますか? もうすぐ9ヶ月の女の子がいます。 お出かけできる月齢になったときには世間はコロナが流行ってたので、外出するという概念がないまま 気がつけばほとんど家で過ごしています🥺💦 福岡県宗像市に住んでいるのですが、 支援センターなどおす…
- 支援センター
- 月齢
- おすすめ
- 女の子
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 6










