
来月から明石市に引っ越し。子どもは支援センターに通えないか悩み中。今住んでいるところでは幼稚園に通っているが、明石市は年中からのため、半年間は家庭保育を考えている。友達や知り合いを作りたいため、支援センターに通いたいと思っている。
来月から明石市に住む予定です。
今年4歳になった子どもは支援センターには行けませんか?
確かおおむね3歳までと書いてありました。
今住んでいるところでは、幼稚園に通っていますが明石市は年中からが主流のようなので、半年間は家庭保育をするつもりです。
お友達や知り合いを作りたいので、できれば支援センターに通いたいな〜🥺🥺
- あみきち(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

violet
調べてみたら、どこの支援センターかにもよるみたいですよ😊
おおむね3歳までか就学前までいけるところもありました✨

まる
明石駅前のパピオス内の支援センターは就学前までです😊
支援センターにしあかしは、4歳の誕生日前日までと言われました!少し前までは概ね3歳までになってたのが変更になったみたいです😅他の支援センターの同じようなこともあるので問い合わせてみるのが確実ですかね💦
-
あみきち
なるほど…
にしあかしが一番近くなりそうなので残念です😭😭
駅前まで行くのが面倒ですが、そっちに行くことにします💦
一応、問い合わせもしてみます!- 9月23日

はじめてのママリ🔰
幼稚園の未就学教室や園庭開放なんかはどうでしょうか?入園前に遊ばせてる方めちゃくちゃいますよ♪
支援センターってやはり赤ちゃん向けが多く、でも大きい子と仕切られてるところなら行けると思います!
大きい子はパピオスに来てるのが多いかもしれません💦
-
あみきち
幼稚園児の未就学強室などならお友達もできそうですよね🥺✨
近くの支援センターは、上の子が入園したら下の子と行くことにした方が良さげですね🤔- 9月24日
あみきち
わざわざ調べてくださってありがとうございます😊
明石市にお住いですか?
violet
明石に住んでます😊
4歳だとパピオスにあるハレハレの方が楽しいかもしれないです🥺💓
時間制限ありますが💦
あみきち
明石住みなんですね!
いろいろ教えてください🥺
ハレハレ!
そこに週2ぐらいで通おうかな〜と思ってます。
支援センターやプレから幼稚園にもがっつり行ってるので、ずーっと家は厳しそうです😂💦
violet
4歳だともう体力もありますよねー✨✨
ずっと家はこっちが参ってきちゃいますね😂💦💦
週2でハレハレいいと思います😆✨
パピオスの中に図書館も入ってるので、本読んだりもできますよー💓
あみきち
体力ありまくりです😇
図書館いいですね!
息子の好きな本を借りて帰ったらお家で退屈しないかなぁ🤔
violet
好きな本だと集中してくれるかもですよねー💓
幼稚園行くまでの間、体力ある子と過ごすのはあみきちさんも体力いると思いますが😂いっぱい成長みれるのがいいですね🥰💕💕