※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

8ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、他のお母さんたちとの会話で赤ちゃんの発育についての知識不足を感じ、自信を失っています。例えば、麦茶をあげる方法やストローマグの使用時期についての違いに気づき、自分のやり方が間違っていたのではないかと不安になっています。

質問ではなくて自分に対しての不満を書かせて下さい。今8ヶ月の女の子を育児中なんですが
恥ずかしい話赤ちゃんの発育段階の事を何も知らなくて自分が嫌になっています。

少し前に子供と支援センターに行くと他のお母さん方と話をしていたとき麦茶の話になりました。
私は麦茶を初めて飲ませるときスプーンであげることをそのとき初めて知りました。
何人かのお母さん方がいたんですがみんな普通にスプーンであげてたらしく無知な私が嫌になりました。私の場合は哺乳瓶に入れて飲ませてしまったのでそれじゃなかったのかと自分が恥ずかしくなりました。
他にもストローマグはやらせてる?と言う話にもなり私の中でストローマグ?もうやるの?もうそんな時期なの?と他のお母さん方の常識から外れてる気がして嫌になりました。
帰って急いで携帯で調べると離乳食ぐらいからやってると書いてあったのでなにしてたんだかと思ってしまいます。
8ヶ月も何してるんだかと情けなくなりました。


コメント

あーか

育児に正解なんてないし、色んなやり方があるので、知らないなら学べばいいし、気づいたなら気をつけていけばいいし…
1度本を読んでみるでもいいし、無知だなーと思ったなら調べたらいいだけですよ( ´ω` )/
スプーンであげるのが絶対ではないですし、気にしすぎることないと思います💡

めろん

大丈夫ですよ!
麦茶を絶対スプーンであげなきゃいけないって訳じゃないですよ😄
絶対これが正しいとかないですよ💡
知り合いの子は哺乳瓶でリンゴジュース飲んでましたよ😄
私は哺乳瓶を洗うのが面倒で、初めて飲み物あげるときは離乳食の練習にもなるしーって感じでスプーンであげましたが、洗うのが面倒だっただけで😅
ストローマグも哺乳瓶より楽になるかなぁって気持ちで始めた感じでした😄😄
いつまでも哺乳瓶の子はいないので、ママのストレスにならない程度で大丈夫ですよ😄😄

さぁちゃん

スプーンで麦茶あげたことないです(笑)
ストローの練習させたくて、上の子は9ヶ月から、下の子は7ヶ月からストローマグ使ってますよ(^^)
紙パックのお茶飲ませたら、すぐ飲めるようになりました!

正解なんてないし、初めて知れたなら挑戦してみても良いと思いますよ✨

2児ママ

上の子の時は、確かにスプーンで麦茶あげてましたが、下の子は6ヶ月の離乳食の時からストローマグです(笑)
すぐ吸えたので、お出かけの時にストローのパック麦茶持っていけるのですごく楽です✨
別に他のママさんがスプーンであげてたからって、それがみんなやってることでもないですし、気にしなくて大丈夫ですよ✨

はじめてのママリ🔰

人によって違うと思いますよ~😊気にしない!
みなさん言ってますが気になったら調べる!でも良いかと思いますよ😊今は何でもすぐ調べられから…良いのか悪いのか💧
ちなみに、ストローマグは8ヶ月くらいからだったと思いますよ😊
その子によってできる、できないもあるし。中にはうちの子できるのよ!って優越感に浸りたい人もいるかと思います。
何が正しいとかないと思います😊ちなみに…私も1人目は乳首つけたマグで麦茶飲ませてましたよ~😊

 めろちゃん

なんか支援センターとか行くとやたら育児に熱心に熱弁してる人いますよね😂‼︎私も何かあるとすぐネットで調べちゃうタイプなのですが、
むやみやたらに調べると今度自分の子供って正常に育ってるのかな⁉️とか心配になってきちゃうので、今目の前で見てるお子さんが元気にしているなら哺乳瓶で飲ませてたっていいと思いますよ○
ていうか私は哺乳瓶でしか飲ませたことなかったです笑 
楽ですし笑
ちょっと無頓着くらいの方がいいと思います!
離乳食の食べ物だけ与えていいものとダメなものとかあるので最低限それさえ知っていれば大丈夫かなと思いますよ🥺

deleted user

人それぞれだと思いますよ☺️

特に最近は、インスタなど情報が多いし
はやく覚えてはやくできるようになるのが
良い、というか悪い言い方をすると
マウントというか...
先に先にとどんどん進めるママさんが
多いような気がします💦

お子さん見ていて、そろそろできるかな?
と思ったタイミングで、
こらならできそう!というやり方で
やっていくのが1番だと思います☺️

のんちゃん

気にしない気にしない〜!が大事です😆
私もすぐ周りと比べちゃう方だし、そういうのめんどくさいので、支援センターとかママ友のとことか全然行きません😂

毎日お子さんと一緒に過ごしてお世話してるだけで自分を褒めてあげてください!