
コメント

ママリ
ウチは子供らが朝起きるのが早いのもありますが、8時は遅いですが
家族がいいなら全然いいと思います😌
文句言うなら味噌汁ぐらい自分で作れよ😇

すぅー
作ってもらってため息?!
泣いて感謝するところでは?!
日曜の朝ごはんは8時でいいですよ!
あるだけ偉い!うちは11時に朝昼ごはんですもん😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢自分の持病の薬飲むからきちんといつも通り食べたいんだそうです。知らんがなですよね😂
- 2時間前
-
すぅー
持病…なおさら自分でやればいいのにですね…子供じゃなければ薬は自己管理です😡
ほんとお疲れ様です💦- 1時間前

ママリ
みんな休みの日でなんの予定もないなら普通に8時とかそれより遅い朝ごはんありますよ😂
子供じゃあるまいし、文句言うくらいならいい大人なんだから食事くらい自分でやったらいいのにと思います😅

空色のーと
うちはいつも日曜は8時頃ですよ💦
文句あるなら先に食べてろですよね😌

ビール
だるすぎますね!!!!💦
同居で食事ははじめてのママリさん担当なのですか?😢毎日お疲れ様です、日曜くらいゆっくり寝てほしいです😢

はじめてのママリ🔰
そんな感じだったので同居解消しました。それ以外にも色々理由はありますが平日はフルタイムで仕事してるのに休日に義姉(無職)やその子供の朝ご飯を作らないといけないとか理解できないってイライラしてました。

ぺんぎん
うちは私が仕事の日は早いですが、私が休みの日は8時ぐらいです!!子どもがお腹すかせて、急いで準備しなきゃ〜ってなります!
それだけみんな同居してるなら、ママりさんに準備させてないで、自分でやってくれよって思いますけど、、!

はじめてのママリ🔰
8時過ぎに朝ごはんとか全然ありますよー!
自分の親と同居ですが、朝ごはんは各自で好きな時に好きな物を食べているので、自分たちの分しか準備してません😂
お義母さんが自分で作れるなら、勝手に食べてて欲しいですね。待たれて、文句まで言われるとイライラしちゃいますよね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そう、それなんです。私が言いたいのは😂自分でやれと。手作りにこだわるのでめんどくさいです