娘は成長が早く、好奇心旺盛で落ち着きがない。最近、先生から実年齢より1歳成長していると言われ、厳しく育てたことを反省。普段はやんちゃだが、叱りすぎているか心配。
成長の早い娘なのですが、とにかく好奇心旺盛で落ち着きがなく、危険なことでも躊躇なくするし、自我もとても強い気質で、人にご迷惑をおかけすることが多いので、とても厳しく育ててきました。
最近プレ幼稚園の先生から、身体的にも精神年齢も実年齢より一歳くらい上だと言われました。
それは私も感じていて、話したら理解してくれるし、言葉も出るし、それもあって多くを求めて厳しくし過ぎたのかも知れないと思いました。
そう思ったのは、ちょっとでも失敗したり、何かしてしまったりすると怒られる!と身構えて不安そうな表情をするんです。
今日はお外でお昼ご飯を食べていたら、やっぱり落ち着きがなくて常に動いておにぎりは落とすし、おかずやフォークを落とすし、お茶はこぼすし、好きじゃなかったおかずを口からベーと出すのでずっと叱りっぱなしでした。
またクネクネ落ち着きがなく椅子の上で動きまわったりしていたら、座っていた椅子から落ちました。
その瞬間泣きもせず、怒られる!と青ざめた顔をして慌てて自分から椅子に戻り慌ててまたご飯を食べ始めました。
それを見ていた主人が可哀想だと…
普通の2歳なら椅子から落ちた子供は泣くのが普通なのに母親の顔色を伺って泣きもせず、自分から椅子に戻るなんて、普段から厳しく叱り過ぎだからじゃないか、と言われました。
数日前は車庫にある自転車で遊んで(危ないから触らないでと何度も言ったのに一瞬目を離した隙にいたずらしてました)自分のほうに倒れてきて下敷きになったのに、怒られると思って自分で這いつくばって出てきていました。
もちろんできた事はたくさん褒めて、イヤイヤが爆発すれば共感して気持ちに寄り添います。
ただ叱りっぱなしではなく、何故いけないことなのか理由も説明します。
食事もなるべく楽しく食べられるよう声をかけたりもしています。
もちろん大好きとかあなたが一番大切とか声をかけています。
ただ危ないことも躊躇なくするから叱ったりすることはとっても多いです。
同じくらいのお子さんはどうですか?
こんなに親の顔色を伺うものですか?
娘はその時以外はおてんば通り越してやんちゃです。
プレや支援センターでも一番元気だと言われます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
退会ユーザー
その文面だけ見ると、少し顔色伺いすぎかなと思っちゃいました💦
まだ2歳2ヶ月ですよね、わたしの姉がそんな感じで、小さい頃から隣で見てましたが人の顔色(特に母)ばかり伺って、いまでも母が厳しい顔をすると指先をこねて目先がオロオロし、言葉が出てこずどもってしまっています。
もちろん、虐待や毒親などではなく、厳しい顔や母がイライラしていない時は普通に母とも話したり買い物したり仲良いです。
でも、人よりもかなり過剰にオロオロして、怒られないように軽い嘘もついてます。
これは姉の話ですが、気持ちもわかるし危ないことした時に叱るのも分かるのですが、その前に一緒に怖がったりしてみてはどうかなーと思いました。
私の息子も、道路で走りかけたり、ご飯中に椅子の上に立ったり、くねくね動いたりするのがおおいですが、もしもそこで危ない!てことがあったら、こわーーーー!こわかったね!!すごいこわかったーーーー!て抱きしめます。いやホンマに怖いんで💦
そのあとになんでこんなこわかったかと話したりしています。
どうか一緒に痛がったり怖がったりしてみてもいいのかな?と思いました。
私は姉をみていまでもなんかそわそわしちゃって。。
母も、厳しくしすぎたって後悔していたので(>_<)
おはな🔰
ステキなママさんですね。
読んでいて、育て方というよりお子さんの性格かなと思いました。
愛情はたくさん与えてらっしゃるみたいなので^^
痛くして泣く子もいれば、慌てる子もいるし、誤魔化す子もいますし。
うちもかなり厳しく育てていますが、大きな事故に巻き込まれないように、人様を傷つけることがないようにを基準に厳しく注意をしています。
ただ、名前を呼んで叱らないようにだけ気をつけています。
名前呼ぶ=怒られる にならないようにです。
普段は兄弟が喧嘩をしていても、落書きをしていても、お風呂でいたずらをしていても、とくに怒りません。
本当に命に関わったり棒で目を突こうとしたら本気で怒ります。
うちは落ちたら泣くし、おもちゃを取られたら怒るし、とくに親の顔をうかがうことはしませんがチラチラこちらを見てわかっていながら悪いことをしようとするところはあって、怒った後はやはり焦っていますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
実は保健師さんに相談する機会があって、お話ししたら、娘の様子を見て、ママの表情からこれはいいことかいけないことか善悪を学ぼうとしているんだね、と言われました。
あとは娘の性格や個性で顔色を伺ってるわけではないと言われました。
でも私が、娘は私の顔色を伺っているような気がしてすごく気になってしまって…
ままさんと同じように、名前を呼んで叱らない、大きな事故に巻き込まれないよう、人様に迷惑をおかけしないように、はすごく気をつけていて、家ではいたずらや派手に遊んでも怒ったりはしません。
とても共感して、励みになりました。
ありがとうございました😊- 9月22日
ちーた
上の子についてですが
親の顔色を伺ってると感じたことはないですね。
ただ、親が泣いてたり気落ちしてるときは、気持ちを感じ取っているなと思うことはよくあります。
危ないことというのがどの程度かにもよりますが、うちではまだ叱ったことありません😵
はじめてのママリ🔰
うちも姉妹共にかなりヤンチャです、、😂
だから周りの子より怒られてる回数ははるかに多いと思います(^-^;
でも長女4歳は厳しく言えばたまに顔色伺ったりしますが、3歳の次女はぶりっ子で乗り切ろうとしてます、、😂
なので性格かなと思います。
でもこれだけヤンチャなら、むしろ顔色伺って~とも思いますが(笑)
2歳なりたての時は怒るより教えるという感じで、怒った記憶はあまりないです。
ママ
我が家は男の子ですが、同じように落ち着きはないです。
でも、厳しくして顔色を伺うのと、ほんとにダメだと思って気をつけるのとは違う気がします。
今は好奇心もあるし、それを抑える力がまだ育ってないだけだと思ってます。なので、危機感を持てるようになるまでは、危ない理由の説明や軽い注意はしますが、必要以上に怒るのは違うかな、と思いました。
6歳、4歳、2歳の男の子がいますが、男の子という事もあるのか、好奇心旺盛で落ち着きはないです。でももちろん、6歳と4歳は危険な事は判るようになってます。
6歳の子もやんちゃですが、クラスで一番お友達が多い(幼稚園三年間、一年生で先生たちに毎回言われます)し、好奇心が今はいい方に向いていて勉強も大好きです。
4歳の子は3人の中で少し大人しめで幼稚園でもいい子だそうですが、2歳の時はサークルで一番やんちゃでした!
2歳の三男は今はもうやんちゃ盛りです!イヤイヤ期真っ只中だし、末っ子だから多少わがままかなぁとも思いますが、2.3ヶ月前よりは確実に良し悪しを判断しているし、成長を感じてます!
あと、人に迷惑かけないって難しいので、迷惑かけないようにしよう、とは育ててないです。
もちろん、わざと人が嫌がることをする事は悪いことだと伝えて注意もしますが、大人でも人に迷惑かけることってたくさんありますよね。なので、ありがとうございます、ごめんなさい、お願いしますなどの挨拶と笑顔(ふてくされたりしない)を出来る子にと思ってます。
また、ママが厳しいのなら尚更、パパは大きなお友達がいいと思います!子供にとっての逃げ道、と言いますか、甘えられる人、わがまま言える人がいた方が、今後のためにもいいと思ってます。
あくまで私の体験ですが、祖父母はとっても厳しく母を育てて、愛情もあったと思いますが、思春期に逃げ場の無いと感じた母は男に逃げました。反抗期、思春期など、祖父母でも親のどちらかでも、甘えられる人、友達のような大人が周りにいることって大切なのかな、と思ってます。
あくまで、私の考え、育て方です💦
長々とすみません💦
-
ママ
ちなみに、大人の顔色を伺ってそだって、私自身はほんとに辛かったので、大人の顔色を伺いすぎないようにと思ってます。体調や気持ちを汲み取る、子供同士の顔色を伺うとは別です。
実際体調不良や落ち込んでる時、お友達が怒ってるなぁ〜って時は長男は特によく気がつきますが、親の機嫌を伺われた事はないです。- 9月21日
マママ❇︎
一生懸命子育てされてる素敵なママさんですね✨
1人目ですか?
その子が恥ずかしい思いをしないように、一生懸命だったんですよね😄
わたしも上の子には、けっこう厳しくした記憶があります。それだけ一生懸命、必死でした。2人目からはかなりゆるい子育てになりました😂余裕ができたからかも。
お子さんが顔色をうかがうようなら、いっぱい抱きしめてあげてください。今からでも間に合いますよ✨
叱らない子育てを言い訳に、奔放に育て、聞き分けのないわがままなお子さんも増えてますよね。そこは言わなきゃいけないんじゃないの?て場面でも、親は、わたしは叱らないの🎵って。
そんな親御さんなんかより、素敵なママだと思いました。
厳しすぎたと思ったのなら、今からでもわがまま言ってもいいんだよって甘えさせてあげてくださいね🥰子どもに愛情は十分伝わっていますよ✨
-
マママ❇︎
ちなみに一番上の子もいい子すぎて気になってましたが、4歳の今になって、やーだよーだ!とか、いーやー!と反抗するように🤣ある意味よかったなと思います笑 ちょうどいい具合にいい子で反抗もするので😂
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一人目です😊
本当に好奇心旺盛で楽しい事や気になることがあると全く周りが見えなくなる娘で…
他のお子さんに怪我をさせそうになったり、娘自身が危ないと言うことがほとんどで…
悠長に、いけないことだよ〜なんて言ってられない場合がほとんどです。
家では自由にいたずらや派手な遊び方をしても怒りませんが、お外ではとても厳しくしてきました。
マコママさんの言う通り、もっともっと抱きしめてあげたいと思います😊
プレ幼稚園で叱らないお母さんが多くて、自分の子供さえ良ければいいというお母さんも多くて…おもちゃの貸し借りなんかも先生が促しても、お母さん方は何も言わないで相手が諦めるのを待ってるパターンが多いです…
次に貸してあげよう、一緒に遊そんだら?と言うのもないです。
たまたまかも知れませんが、うちのクラスはそう言うお母さんが多く、わがまま放題で無法地帯です。
もちろんしっかりしたお母さんもいらっしゃいます。
その点も共感できて励みになりました。
娘にもっと愛情が伝わるように頑張ります😊- 9月22日
はむはむ
うちの子とかなり似た感じなので共感してしまいました。
本当にこんな感じですよね!怒りたくないのに気になって言わずにいられないですよね...
言葉もよく話すし理解力もあるほうなので、ついついいっぱい言っちゃいますよね。。
最近気づいたのは言葉はよく話すし理解はあるけれど、理性とかそういった忍耐力のようなものは年相応なのだなと思いました。なのでわかっていてもできない、やりたくない、他のことが頭に浮かぶなどで落ち着かなくなったりしているだけなのだと自分に言い聞かせるようにしていますw
あとうちの子はですが、口で怒っていなくても心を見透かされている時がよくあります。なのでなるべくイライラしないようにストレス発散するようにしています。。
いっぱい大好きだよって抱きしめてあげて凄いです!やっぱり大好きって言ったりすると子どもは喜びますよね!私も頑張ります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当にその通りで、言葉や理解力は高いですが、理性は年相応です。
うちの娘は好奇心旺盛で気になることや楽しいことをすぐ見つけては、周りが見えなくなり突進するタイプで…
その時は私の声すら届かないです。
他のお子さんに怪我をさせてしまったり、娘自身が危ないと言うことがほとんどなので、叱ってしまう事が多いです。
理由はきちんと伝えますが、これは本当に叱らないとまずい、と言うことがほとんどです。
道路に突っ込こむ、他の子や娘自身に危険が及ぶ行動がほとんどで…
悠長にいけないことだよ〜なんて言ってる場合じゃないことがほとんどです。
あと見透かされてるのも分かります…
私もたくさん抱きしめて大好きだよってもっと言ってあげたいと思います!
頑張りましょうね!!😊- 9月22日
はじめてのママリ🔰
丁寧なコメントを頂けて嬉しかったです。
いくつか同じようなコメントがありましたのでお伝えさせて下さい。
私も両親と同居していた祖父母に相当厳しく育てられました。
私は三姉妹の真ん中で、全員同じように小さな頃からとても厳しく育てられました。
そして性についても、しっかりと教育されて、自分の身体を守れるのは自分しかいないと教えられ、だけど望まないセックスなど、何かあなたたちが傷つくことがあればお母さんは絶対にあなた方を全力で守る、絶対に自分を大切にしなさい、と抱きしめてくれるような母でした。
なので三姉妹とも男性に逃げてしまったりもありませんし、大人の顔色を伺ったり、母が怖くてオロオロなどはありませんので、それはまた別問題かと思います。
三姉妹ともたくさん怒られたけど、私たちが恥ずかしい思いをしないよう、厳しく、でも愛情深く育ててくれて信頼関係も強いと思っています。
母はもちろん父と祖父母も尊敬しています。
娘に対しても感情のままに怒ったりせずに理由も教えるし、たくさん抱きしめたり言葉を伝えたりもしています。
自分でやりたい!とチャレンジするときはどんなに時間がかかってもとことん付き合いますし、間違えてしてしまったことは怒りません。
お約束を守れたり、出来たりしたことにはお外だろうが人前だろうが、抱きしめてたくさん褒めます。
ですが娘はもうしっかり反抗するし、必要だと感じた場面では叱っていました。
ただ皆さんから回答を頂いて、やはりまだ2歳の娘に叱りすぎてしまったのかなと思いました。
私は三姉妹だったけど娘は一人っ子だから、かばい合える相手もいないですし…
私は私、娘は娘の個性や気質もありますし。
皆さんからいただいたご意見とても参考になりました🙇♀️
もっとたくさん褒めて抱きしめてあげたいと思います😊
コメント