※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

遅く帰ったことは仕事だから理解しているが、態度が悪くて不満が募る状況について悩んでいます。

我が家では本来0時越えるなら連絡するというルールにしてるのに、昨日は3時半に帰ってきて連絡なし。
取引先の人とのお付き合いで遅くなるとは聞いていたけど、3時半は遅くなるのレベル超えてて私の中ではえ?って感じだし、仕事の人と一緒にいてタイムリーに連絡できなくても帰る時には連絡できたはず。
帰るときに連絡忘れたことは謝られたけど、朝私が指摘するまで普通に他の話してた。
それを指摘するとそんな⚪︎⚪︎のスピードに合わせろって言われても。ごめんやけど、そこまで朝イチ起きてすぐに謝らないといけないことだとは思わんわ。と。

謝りながらも結局、ごめんやけどなんとかかんとか、そこまでのこととは思えんわ、とか言い訳ばっか。いつも自分は悪くないってことを正論っぽく言って論破してくる。

遅いこと自体は仕事だから仕方ないって思ってたんだけど態度が悪いから仕方ないって思えなくなる。具合悪い小学生と、2歳をワンオペでみてたからなおさらモヤるのかな。

コメント

はじめてのママリ

一緒に生活を共にする者として、そういうイレギュラーな時は連絡するって当たり前だと思いますけどね。
ぐちぐち言うくらいなら初めからそのルールは守れないと言うべきですね。🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲!!
    本人の中では、遅くなるって言ってあったし、3時と1時じゃ何が違うのか(=イレギュラーとも思ってない)って感じみたいです。一緒に家族として生活してて、3時半に帰ってきて連絡なしは非常識ですよね、、
    本当にそうですね。でも私も今日のことでもうなんだかどうでもよくなってきたので何時に帰ってこようが無関係と思おうかなと思い始めました。

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

ご家庭のルールを破ってしまったなら、まず謝るべきですよね…💦
というか、決め事を破るなって思います…。

私の旦那も2時半くらいまで連絡ほぼなしでベロベロで帰ってきたことあります。
大事な打ち合わせというのは承知してますが、何時になるかくらいは連絡出来るだろとは思いました😒
旦那いわく、携帯を触るの失礼だからと言ってましたが…。

あと、同じくうちの旦那も論破してきます🙋‍♀️
私は理論的なことで話されるの苦手なので、それが始まるとスッとなってどうでもよくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!🥲
    そうですよね…?しかも約束破るの1回目じゃないんです。

    仕事関係で携帯触りづらいのでしょうけど、お手洗いに行った際などやせめて帰りでも一通は送れるのではと思いますよね、、

    論破するの一緒ですか?😖私も理論的に話されるの嫌で、、気持ちわかっていただけて嬉しいです😭

    • 8月2日