※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の息子が真似をせず、言葉や動作に関して心配。保健師相談済み。成長を伸ばしたいが不安と焦り。保育園検討中。周りの刺激も考慮。

1歳1ヶ月の息子のことで心配な事があります。
それは、真似をしない事です、、。
動作が特に真似しません。。

一時期拍手をしていた時もありますが、
大人が拍手しても同じようにすることはなく。。
バイバイはしている手にタッチする感じです。

言葉は「アンパンマン」と言えば、「アンパーーーー!」という時もあれば、違う喃語を叫ぶときが多いです。

大人が動作を教えようと手を掴むと、振り解かれます、、、。

私自身、療育現場で働いてたので
共感や目の合わせには問題はないと感じていますが…一番小さいお子さんで、2歳〜しか見た事がないので、1歳1ヶ月の息子にどのように言葉や動作を教えたらいいのかわかりません。

保健師さんに相談しましたが、これくらいの時期は個人差が大きいらしく…
1歳半検診で気になるお子さんが学べる場所があるけど、今の年齢ではないと言われました。

焦っても仕方ないと感じていますが、
専業主婦で毎日一緒にいるので不安がどんどん募っていきます、、、。

支援センターもコロナで気軽に出掛けられず、
正直アパートでは手持ち無沙汰で、、
テレビに頼ってしまう事が多いです。

絵本は比較的好きですが、絵本で日中の遊び時間をつぶすのは難しいです。

最近部屋で10歩ほど歩けるようになりましたが、靴を履くと違和感があるみたいで外では立とうとせず抱っこをせがまれます。
もう10キロあるので、ずっと抱っこも正直親の体力がしんどい所です。

成長を伸ばしてあげたいと焦る気持ちと、
でも、テレビを頼らないと1日を潰せないと思うところと…
色んな感情が入り混じってしんどいです。

比較的旦那も心配性なので、
YouTubeで同い年の子が真似をしたり、言葉を発したりする様子を見て、「自閉症の確率が高いだろうな…」と落ち込んでいます。
療育現場で居た私の言葉は、旦那に届かないようで、何だか悪循環の日々です。

4月から保育園に入れようか…とも考えてます。少しでも周りの刺激を受けた方が良いのかな…と。
でも、息子とのんびり過ごせる今を大切にしたい気持ちもあります。

色んな話が入り混じってしまってすみません。

コメント

deleted user

私は読んでて自閉症の気配は感じませんでした😭
ただ、プロが感じておられるとのことなので、可能性は分かりませんが…

うちも歩きはじめは、もちろん靴は嫌がりましたし、履いて歩くまでは3.4週間かかりましたよ!うちは春先だったので、靴下2枚履かせて靴下で外歩かせてました(笑)慣れさせようと思って。それでもなかなか靴で歩き出さないので、靴を買い換えようか検討もしましたけど、ほんとある日いきなりスタスタ外で歩き始めましたよ!

うちはまだ発語はなく難語ばかりです!男の子は遅いって聞きますし2歳くらいまではそんなものかなって考えです😊

真似も、全然しなくて、ようやく色々やり始めるようになってきましたよ!自我も芽生える頃でしょうし、真似やお手本を見るより、自分がしたい!って気持ちがつよいだけじゃないですか?😊観察期間中だと思いますよ😆

1歳1ヶ月なんてまだまだだと思います😊

とはいえ、うちの子だって自閉症なりいろんな可能性はゼロじゃないだろうとも思います😥

インスタとか見ると、1歳前の子でも上手にお話ししてたり、そんな遊びできるの?!って遊び方してたり、やっぱり周りと比べちゃいますよね😂特にYouTubeとかも、できないことってわざわざのせないですしね😅得意不得意もあるでしょうし😊

自閉症かもって前もって考えてそれに対してどうかかわるか、事前に考えたり計画したり、旦那さんと話し合っておく事は、お子さんにとってもとっても良い事だと思います😊

でもトトロさんご夫婦が思い悩んでしまわないといいなって思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返事が遅くなってしまってすみません。
    コメントありがとうございます。
    本当そうですよね、、
    一番は夫婦が思い悩んでしまう事が何より良くないですよね。
    可能性を受け入れつつ、しっかり今の息子を可愛がってあげようと思います。
    ご丁寧なお返事嬉しかったです。ありがとうございました😊

    • 9月25日
ままり

うちも同じ月齢ですが、あんまり真似しませんよー😅
パチパチも真似して欲しくてよくやっていますが、手と手を合わせてパチパチできず、お腹をたたいてぽんぽこしてます😅バイバイもさせたいけどまだできません。片手をあげたりはします😊動作を教えようとしても同じく振り解かれるので、特に教えることはしていません。

言葉も、ママっぽいことは言うんですが、まんまんまんま、、、と言ったり。あと、アウアウいうのに最近はまっているので、言葉という言葉というよりはまだ喃語で発声を楽しんでる感じです。

でも、あやすと笑うし、子供がした動作をまねするとそれを喜ぶし、やりとりできるので特に気にしてませんでした💦

今はまだ個人差大きいし、自閉症がどうかなんてはっきりわからないのではないかなと思います😅ととろさんのお子様が言葉やマネのことで自閉症と思うなら、うちもそうです!😅ちなみにうちはまだ伝い歩きで、自分で立つこともできませんよ💦ハイハイ頑張ってます!

ただ、二人きりでずーっといると、発達によくないのでは、と思い悩む気持ちもとてもよくわかります。私は支援センター行ってますよ!予約制で、対策されている小規模なところに行ってます😊そういうところの職員さんに話を聞いてもらうのもありだと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなってすみません。
    同じ月齢の方のコメントがいただけて、安心しました。
    個人差が本当大きい時期ですよね💦
    予約制の支援センターもあるんですね!少し調べてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 9月25日
はぁちゃんママ

少し前の息子に似ているように感じたので、コメントさせてください。

ことば、1歳3ヶ月を過ぎるまで…
意味を持つ言葉は話せませんでした。急にアンパーン。と叫ぶまで😅
そこから、1ヶ月程でバイバイ、まんまぁー(ご飯)、わんわん。開いたー。など、喋ることが増え、
ことばの復唱は、もっと話します。
拍手はしていましたが、
バイバイ、TVのまねで踊るなど
喋り始めたら急にしだしました。

ママ友さんのお子さんは、みんな何何を話したよ!とか、言ってて不安になり、支援センターの先生に相談中でした。
その先生の目の前で、アンパーン。のアンパンマンを指しながら大声で言ったので🤣
めっちゃ笑いましたー。

ととろさんにお子さんも、急にするタイミングが来るのだと思います。
今はきっと、ママのことば、行動を覚えようと頑張ってるのではないでしょうか?
ほぼ、1日中テレビが付いてます💦
NHKは、あさと夕方と決めていますが後はニュースなど…
ダメとは思っていますが、時間が経たず……。

ちなみに、姉の下の子は2歳半近くまでほぼ、指さしのみで喋らず
2歳11ヶ月今はおしゃべりですww

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。
    他のママさんが出来るようになった事を話す度に何だか不安になってしまって…。
    急に出来るタイミングがくるかもしれませんね🙂
    焦ってしまうと息子にも伝わってしまいそうなので、気楽にいようと思います💦
    テレビの事もありがとうございます。
    テレビの中で育ってきたので、どうも無音が苦手で…。。
    心強い言葉ありがとうございました😊🌈

    • 9月28日