「支援センター」に関する質問 (906ページ目)


生後五ヶ月の子供がいます。 赤ちゃんの体重測定ってどのくらいに一回してますか? 今まで助産院に通ってたのと検診とかでしかしたことなく、 体重計が壊れていて家で測ったこともありません。 助産院への用事もなくなり、検診も次はまだ先なのでどこかで測定した方がいいですよ…
- 支援センター
- 検診
- 助産院
- 赤ちゃんの体重
- はじめてのママリ🔰
- 3





ごめんね 友達作ってあげれなくて お友達0だよ コロナでパパママ中止 遊具もコロナで閉鎖 支援センターにも 怖くて連れて行けない 友達作ってあげたいよ😭
- 支援センター
- パパ
- 友達
- はじめてのママリ
- 9










ベビーマッサージにオイル使ってらっしゃる方、どのオイルを使ってますか? 支援センターでベビーマッサージ習った時は、太白ごま油(透明のごま油)を使ったんですが、毎日使うとごまアレルギーならないかとか不安で…… 使ってるオイルを教えてください!
- 支援センター
- ベビーマッサージ
- オイル
- はじめてのママリ🔰
- 1

家で子供とどう過ごしてますか?💦遊ぶにも限度があるし、飽きてきて常にグズグズ…散歩も雪だし寒いし無理ですし、土日は支援センターもやってない。ショッピングモールも人の多さが気になるし😭 とにかく家でずっとグズグズグズグズ言われてるのがストレスで…家事も進まないし🥲 皆…
- 支援センター
- 家事
- 散歩
- ショッピング
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 5



育児教室の勧誘?に遭ったことある方いますか? 今日生後6ヶ月の娘を抱っこして買い物に行った際のことです。 ドラッグストアの入り口で、60代くらいの女性に「育児教室(育児クラブ?)に興味はないですか?」と話しかけられました。突然知らない人に声かけられて怖かったので「…
- 支援センター
- 生後6ヶ月
- 育児
- 大阪府
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 8

8ヶ月のママです👶 妊娠中からコロナコロナで外出も自粛、 出産も一人で乗り越え、産後2ヶ月で知らない土地に引越、またここで非常事態宣言でさらに出掛けられず、ストレスがすごいです。。 娘は可愛いですが、リフレッシュや気分転換がなくどうしようか悩みます。引っ越して友…
- 支援センター
- 夜泣き
- 旦那
- 予防接種
- 睡眠時間
- ayano🐻
- 4







子供が可愛いと思えません。 イヤイヤ期もあるかもしれないですが、こだわりも強く、気持ちの切り替えもうまくできず、甘えん坊で常に機嫌が悪くて抱っこ抱っこです。 支援センターに行っても、おもちゃを貸したくなくてずっと抱えて泣いてました。 周りは楽しそうに遊んでいるの…
- 支援センター
- おもちゃ
- 気分転換
- 息子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4