「支援センター」に関する質問 (440ページ目)
1歳2ヶ月になりましたがなかなかおもちゃで楽しく遊べません🥺持ったおもちゃをただただぶん投げるっていう感じで...😢友達の赤ちゃんはまだみんな0歳なんですけど、上手におもちゃで遊んでいてびっくりします。 色々おもちゃは持っているし児童館や支援センターにも行きますが、…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 0歳
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2
離乳食開始以降忙しすぎてゆとりがありません😓 元々効率が悪いこともあってよりバタバタしてしまいます…💧 朝起きて授乳して洗濯物片付けて朝ごはん食べて離乳食して片付けて授乳して着替えて買い物行ってお昼ご飯食べて片付けて授乳して離乳食して片付けて夜ご飯の準備してお風…
- 支援センター
- ミルク
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1
このあんぱんまんのコロコロタワーを持っている方、似たようなおもちゃを持っている方お知恵をください🙏 1歳の時に買いましたがいまだに上の穴にボールを入れられません😂 受け皿にあるボールをその辺に全部投げ飛ばして終わりです。赤ちゃんにボールを持たせて私がおてて持って…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 1歳
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 5
支援センターで育児相談したいのですが、地区担当の方が頼りないというか…参考になる答えをくれなくて担当かえてほしいと思ってます💦 それって可能だと思いますか?
- 支援センター
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6
福岡県久留米市 妊娠8ヶ月面談とマタニティ交流会について 今日市役所から、妊娠8ヶ月面談の通知が届きました! 面談は希望者のみみたいなんですが、皆さん面談されましたか? 特に悩み等は今のところなく、産後ケアとかエンゼル支援のこととか聞けたら聞きたいなくらいで、それ…
- 支援センター
- 妊娠8ヶ月
- マタニティ
- 2人目
- 福岡県
- はじめてのママリ🔰
- 2
保育園に落ちました… 求職中で申請したので、薄々感じていましたが、なんともショックでした😂 自宅保育を続けるようなんですか、支援センターは行くのは気が引けて行っていないんですが、みなさん何をして過ごしていますか? 保育園には落ちてしまったのですが、来年満3歳で、…
- 支援センター
- 保育園
- 生活
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
来週で11ヶ月になる息子。 よだれ多くてスタイ手放せません〜💦 でも支援センター行ったらスタイしてる同じ月齢の子いなくて焦りました😥 いつまでスタイしてましたか?
- 支援センター
- スタイ
- 月齢
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7
娘の保育園が決まったからあと少しで支援センターに遊びに行けなくなっちゃう😭 娘のお友達も保育園ほとんどの子が決まったみたいだから、みんなに会えなくなっちゃうし寂しい🥺 それに県外にお引越ししちゃう子もいて、親の私が寂しくなっちゃう😭
- 支援センター
- 保育園
- 親
- 遊び
- 友達
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 1
時間が足りないです😢長文です。 みなさんいつ離乳食作ったり家事したりしてますか? 息子は添い寝じゃないと寝れないのと、少しの物音ですぐ起きるので昼寝の時間も何もできず朝も一緒に起きて夜も一緒に布団に行きます。 昼間は1人で遊べる時間は10分くらいで、私の姿が見えなく…
- 支援センター
- 母乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- ベビーサークル
- はじめてのママリ
- 8
滋賀県で赤ちゃんが室内で遊べる施設はありますか?👶🏻 条件としては... ・県外の子も利用できる ・出来れば綺麗、清潔感がある ・長浜市、米原市、彦根市、草津市、守山市辺り イオンやピエリやビバシティやその他スーパーなどのちょっとした遊び場や広い支援センター的な場所…
- 支援センター
- イオン
- ベビーチェア
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 8
プレ幼稚園に行かずに、年少4月入園した方いらっしゃいますか? 夏生まれですが、プレなし来年4月入園予定でいます。 プレに行かない理由は 入園までの一緒の時間を大切にしたい 同世代の子が近づいてくると逃げて泣く現状なので、まずは公園などからゆっくりペースで慣らしたい…
- 支援センター
- 3歳児
- 入園
- 泣く
- プレ幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5