
生後8ヶ月の赤ちゃんと過ごす日々に悩んでいます。遊び場や家での過ごし方についてアドバイスをお願いします。
毎日何をして過ごしていますか?😭
生後8ヶ月、もうすぐ生後9ヶ月です。
外は暑いし、梅雨で雨も多いし、毎日何していいか悩んでいます💦
近くに児童館はなくて、徒歩40分のところに支援センターが1つだけあります。
何かイベントがあるときは頑張って行っているんですが、そうじゃないとなかなか遠くて腰が上がらず😂
(車は夫が通勤に使うのでありません😭)
近所のショッピングセンターには、おもちゃなしの小さなベビースペースがあるのみ。
保育園の遊びの広場にも行ってみましたが、園庭の開放なので、歩けない娘は遊べず💦
おうちプールもしてみたんですが、熱が出てしまったので夫から禁止令が出されました😂
家で過ごすとすぐ飽きてグズグズするし、毎日悩んでいます…。
家の中でのおすすめの過ごし方や、もし京都にお住まいの方がいれば良い遊び場とか教えてもらえると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 2歳5ヶ月)

たんぽぽ
ウォーターベッドはどうですか🛁🫧

うさぎちゃん🐰
ウォーターベッド楽しいと思います♥️スライムを作り、ジップロックに入れて感触遊びをしたりしても楽しいと思いますよ(*´︶`*)ノ
まだ8ヶ月なったばかりなのでまだしていませんが、これから暑い夏に向けてしていけたらなと思っています♡

エゾのママ
暑い&雨続きは嫌になりますよねぇ😫
お風呂で水遊びはどうですか?浴槽に少しお湯をはるか、小さいプールに水遊びグッズを入れるだけでけっこう遊んでくれます!
もし誤飲の心配がないなら、百均などで売っている水で膨らむプヨプヨボールがあると、コップからコップへうつしたりすくって落としたり楽しく遊べます👍
お風呂なら外気温関係ないし、すぐお湯が出せるので風邪の心配も少ないかなと思いますしら片付けもラクです💕

はじめてのママリ
全く同じすぎて😂💦
正直この月齢だとどこか遊びに連れてったところで感ありますよね💦
何でも口に入れてしまうので共有のおもちゃがある場所なんて他の子も使うものなのによだれまみれにしたら申し訳ないから逆に行かせれないし😢
我が家では抱っこしながら鏡の前に行ってみたり、うちわであおいであげたり、なんかしょーもないこと毎日して笑いのツボを探してます🤣
本当に泣いてどうしようもないときはボスベイビーやYouTubeの赤ちゃん向けのものを一緒に見たりしてます!

退会ユーザー
うちも家ではネタ切れなので、電車に乗って涼しい場所で遊ばせてます。
雨風がひどいときは、お風呂場をプールにしようと思い、今日百均でおもちゃを買う予定です。
あとはサブスクのおもちゃを契約して定期的に入れ替えたり、一時保育を活用して、遊んでもらってます。

ぴい
お風呂で水遊びしてます✨️♡
ボールとか入れて、バシャバシャ遊んでます😄

退会ユーザー
小さい時、お風呂にぬるま湯ためて遊んでました😳😳
コメント