「支援センター」に関する質問 (430ページ目)

子どもにTVばっか見せた日(疲れました) ここ数日、一歳半の子どもが体調不良で夜中に数回吐いたり、昼間に下痢をして何度も着替えをし何度も手洗い→洗濯機をしています。 もともと寝るのが不得意で、今だに2〜3回は起こされます。 かつ、第二子妊娠中でつわりは落ち着いてますが…
- 支援センター
- つわり
- 絵本
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2

自宅保育の3歳がいて、家にいるとYouTubeみせろって騒ぐから外出するけど外出するとお金使ってしまうのが嫌…。 支援センターと公園は行くけどそんなに長い間いられないしお金使わずに楽しめるところってあるんでしょうか😩
- 支援センター
- 保育
- 3歳
- 外出
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 1





宮城県名取市に住んでいるママさん、 支援センターってどこいってますか? 1歳5ヶ月になったばかりの娘がいるのですが、 まだ1度も連れていったことがなく、 支援センター気になっています。 室内遊び場は感性の森に1度だけ行ったことがあり、 それ以外は外でお散歩ばかりでほ…
- 支援センター
- 室内遊び
- おすすめ
- 宮城県
- イヤイヤ期
- 22👧🏻mama
- 6



妊娠初期で茶おりがあった方、安静に過ごしていましたか? 今推定4w4dで、茶おりが少し出ています。 ナプキン、ティッシュに少量つくくらいが1日3.4回程度です。 まだ病院で診てもらってないのですが、かかりつけに電話で相談したら、「初期の出血はよくあるので気にしなくていい…
- 支援センター
- 病院
- 育休
- 妊娠4週目
- 4w4d
- はじめてのママリ🔰
- 2












しんどくて、吐き出させてください。 生後4ヶ月の第一子です。 先週の末くらいから夜寝なくなってしまい 8時頃、眠くなってくるタイミングで寝かしつけを始めても 5から10分ほどで目が覚めて火がついたように泣き、 抱っこしてまた寝かせてを夜中まで繰り返して、 やっとねてく…
- 支援センター
- ミルク
- 予防接種
- 小児科
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5





小学生の子供がいるママさん教えて下さいm(__)m年長の子供の性格が難ありすぎて心配です💦😭幼稚園で明らかに一人浮いています💦 うちの子は幼稚園に迎えに行くといつも一人で遊んでいます。本人いわく友達と遊んでも楽しくないらしいです。 うちの子はとにかく我儘、自己中心的、…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 7

8ヶ月半の息子の発達が心配です😭 はじめての育児で何も分からず、他の子はどうなのかとても気になってしまいます… ・生後8ヶ月の男の子 ・人見知りが弱い。警戒してる感じはあるけどはじめての人に抱っこされても泣かない。病院ではギャン泣き。 ・後追いなし。 ・1人遊びできる…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8

タイヤが好きな子いますか? 我が子は手押し車や、車のおもちゃなど見ると結構タイヤに興味があって手押し車を押して歩いたりもしますがタイヤくるくるしたりします。男の子だから好きなのかーくらいにしか思ってなかったのですが、今日支援センターでタイヤとかくるくるするも…
- 支援センター
- おもちゃ
- 押し車
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6

一日中ねんねで指しゃぶりをし続けている娘がいます。 支援センターなどに行くと同じ月齢の子たちはうつ伏せでおもちゃで楽しく遊んでいる状態でも、娘は仰向けでずっと指しゃぶりしてます。 あまり泣くこともなく手はかからないのですが発達的にどうなんでしょう? ただマイペー…
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 指しゃぶり
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1