
コメント

マンマリ
あります!
5年くらい前なのでかなり前ですが…💦
変わってなければカラフルなクッションの積み木があって遊具?みたいな子供が登って遊べるものがありました!
時間によって読み聞かせもしてくれました!
支援センターの利用時間が決まってます!
その頃はたしか曜日も決まってて午前中だけ!
利用時間の終わり際にこども園の中も見させてくださったりと保護者に寄り添った対応してくれるし、優しい先生方が多い印象です!
私が利用したときは夏祭りの真っ最中のタイミングで、参加させてくれたり楽しかったです😁

みーママ
去年のこの時期あたりまで通ってました!
ハイハイ以降の子なら楽しめると思います☺️
遊具系いくつか有り、
周りもお座りやハイハイ以降の子が多く、たたみスペースなどのゴロゴロさせる場所はありません。
ボーネルンドのおもちゃ多め、
ホームページに掲載されている支援センターのカレンダーイベント以外にも、当日の人数など状況によって先生が「今日はこれしましょ〜」と制作できる日も多かったです。
子どもがまだ出来ず親が代わりに制作する際、
「お子様見てるのでお母さんゆっくり作ってください」と、私の図工時間を確保してしてくださいます🥺
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
ハイハイするので楽しめそうです!!
子供と一緒だとなかなか作れないから見ててくれるの助かりますね🥹
ホームページ調べて行ってみようと思います!- 2月11日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
0歳の子が行っても楽しめる感じですか?
マンマリ
ハイハイするのなら楽しめそうです😁
こんな感じのカラフルなクッションみたいなのがありました!
ここで楽しめるかなー?けど別の大きいお友達いるとちょっと怖いかもですが😅
五年近く前の写真なので変わってたらすみません!笑
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます😊
きっと楽しめると思うので連れていきたいと思います!!