「支援センター」に関する質問 (196ページ目)

1歳4ヶ月の息子です。 公園でお散歩してる時に、近くの保育所のお子さん達もお散歩していることがあります。そんな時、お子さんの集団に入って遊びたそうにしたり、近くに行きたいと指差しするので側に連れていくのですが、いざ近くまで行くと保育園の子たちが持っているシャベル…
- 支援センター
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



北海道内で週5日単独通園できる児童発達支援センター、療育園、知ってる、行ってる方いましたら教えてください。 どこの市町村にあるかだけでも知りたいです。
- 支援センター
- 北海道
- 発達
- 療育
- 通園
- ママリ
- 1


保育園で第二子以降の子がいるママさん。 第二子以降のクラスのママとお話したい気持ちはありますか? 上の子のクラスにママ友はいたり、職場で話せる人はいるから第二子以降のクラスのママとはそんなに関わろうとは思ってないという方が多いですか? 私自身は教育で、ママたち…
- 支援センター
- 習い事
- 教育
- 保育園
- ママ友
- はじめてのママリ
- 4





支援センターに行きたいけどお昼寝とかぶります💭 離乳食後さぁ行くぞ!というタイミングで既に眠そうだったり、💩してタイムロスしたり…と何度も断念してます…。 息子が赤ちゃん大好きなので、遊びに行かせてあげたいのですがどうも時間が取れず悩んでいます。 支援センターの…
- 支援センター
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- ねこじゃらし
- 4

自宅保育中の方、また自宅保育だった方 3歳(年少)で幼稚園に入れるまで支援センターなど他の子供達との交流が少ないまま、幼稚園に入園させた方いらっしゃいますか?子供はすぐに幼稚園に馴染めましたか?
- 支援センター
- 保育
- 幼稚園
- 3歳
- 入園
- ママリ
- 2




ママ友と仲良くなるのが怖いです。 一人目がまだ小さい頃はママ友という存在に憧れて頑張って自分から声かけたり連絡先聞いて個人的に遊んだりしていた方もいましたが、どの方とも関係が長続きしなくてもしかしたら自分に何か原因があるのかも。自分は人付き合いがすごく下手なの…
- 支援センター
- ママ友
- 子育て
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4




もうすぐ一歳、まだ歩けないのに外に行きたがります。 最近家の中で遊んでいると玄関の方に行き、外に出たいアピールをします。ある程度は聞いてあげるようにしてベビーカーや抱っこ紐で1時間くらい散歩したりしています。 でも家に帰ってきた瞬間泣いてしまいます。まだ5歩くら…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5

3歳なりたて 挨拶できない子いませんか?😭 みんなできますよね? 家でとかはおはよーって起きてきたりします でも支援センターとか行った時挨拶された時黙ります
- 支援センター
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 8


最近育児が本当に苦痛で、些細なことで子供へも旦那へもイライラして号泣してしまいます。 1日の中で体も心も休まる時がなくて、ほどよく手を抜きたいけどその手加減も難しくてパンクしてなんにもしない日が続いたりしてしまいます。 実母(シングルマザー)は妹がいて生活と仕事…
- 支援センター
- 旦那
- ピル
- 義母
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 3


昨日娘と支援センターのみんなで遠足で登山して疲れがまだ残ってる 体痛いし鼻づまりだし眠い 娘は今日は保育園の遠足だし疲れるだろうな😫 楽しめればいいな
- 支援センター
- 保育園
- 体
- 鼻づまり
- 遠足
- ゆき
- 0




男の子におままごとセットプレゼントするのは おかしいですか? 2歳になる男の子がいます。 支援センターなど行くと、おままごとキッチンの前で おままごとをしています。 他のおもちゃはすぐ飽きてしまいますが おままごとは結構集中して長時間遊んでいたので 誕生日かクリス…
- 支援センター
- おもちゃ
- プレゼント
- 2歳
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 15
