「支援センター」に関する質問 (1506ページ目)

広島県東広島市に住んでます。 保育園行かれてる方もうインフルエンザは流行ってないですか? そろそろ支援センター行こうかなと思ったのでどうかなってと思いました。 分かる方教えてください。 よろしくお願いします。
- 支援センター
- 保育園
- 広島県
- 東広島市
- エンガワ
- 5










熊本県 合志市 合志市の支援センター・児童館でオススメありますか?また、職員さんも一緒に子供達を見てくれて、職員さんと気軽に話せるような所ありますか? 子供はもうすぐ1才になります❗
- 支援センター
- 熊本県
- 合志市
- 児童館
- ◆ことり◆
- 4

働いてもなくて、家に子供と居るだけなのになんでこんなバタバタしてるんだろう。 子供の服の毛玉取ったり、空っぽの洗剤の補充したり、毎日いろんなこと細々やる事があってほとんど子供と遊んであげられず自己嫌悪の毎日です😔 ⬇︎こんな感じの1日なのですが、皆さん子供との時間…
- 支援センター
- 離乳食
- 着替え
- お風呂
- お昼寝
- R i s a ☆*॰ॱ
- 4








支援センターで三歳くらいの子が、生後2ヶ月の赤ちゃんが乗ってるあのベビーカーとかチャイルドシートから取り外して持ち運べるやつ←(名前わからない笑)を凄い勢いでグラン!グラン!ってやっちゃってて、その赤ちゃんのお母さんが、上の子見てて途中気付いて、やめてーーー!!…
- 支援センター
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4

もう少しで1歳になる息子がいます。 支援センターにはイベントがあるときは顔を出しますが、ただ遊ばせに行くのは行ったことがありません… ほぼ家にいることが多くて息子にとってこんなことでいいのか悩んでいます😣 専業主婦されてる方は、1日どのような感じで過ごされています…
- 支援センター
- イベント
- 1歳
- 息子
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 7




