「支援センター」に関する質問 (116ページ目)
自宅保育の1歳11ヶ月の子がいます 梅雨で家にいることが多く わたしは低気圧頭痛であまり遊んであげれず 退屈そうで申し訳ないです 支援センターは行きましたが家にいる時間は あまり遊んであげれてないです なので今日おもちゃを買ってあげようか 迷っています、、(2000円以内)…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育
- 誕生日
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
2歳男の子、甘えん坊炸裂😅 支援センターなどで、おもちゃとか他の子にとられるとすぐ泣いちゃって気が弱そうだし。来年から入園予定。 友達できるかなぁ
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 男の子
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1
普段車を使わない方、雨の日のお出かけはベビーカーですか?抱っこ紐ですか?どうしてもの予定が無ければ家で過ごしますか? 1歳3ヶ月、家の中で過ごすことがしんどくなってきました😅 雨の日以外はほぼ毎日支援センターor買い物兼ねてお散歩してますが、梅雨の時期はどうしよう…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- レインコート
- ななりー
- 3
図々しいですが励ましか褒めの言葉頂けませんか? 少々長いですがすみません💦 1歳10ヶ月の娘を自宅保育、現在2人目妊娠中です。 4月からフルタイムで働き保育所入れる予定でしたが落ちてしまいました。 転勤族の為近くに知り合いや頼れる身内居なくて、ママ友は地元のみ。両家…
- 支援センター
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- ママ友
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 10
最近一歳になったばかりで現在自宅保育中です。 保育園に入れようか、幼稚園まで自宅保育にしようかずっと迷っています。 平日のルーティンは、スーパーか支援センターくらいしかなく、みなさんどうやって過ごしていますか?? 息子は支援センター大好きなので頑張って連れて行…
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 息子
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3
皆さんだったら1歳児2歳児位のお子さんが 支援センターなどで他の子が持っていたおもちゃ 取り上げてしまった時、どうしていますか? 謝る、注意するなどどんな声掛けしてるのかなと💭
- 支援センター
- おもちゃ
- 1歳児
- 2歳児
- はじめてのママリ
- 4
まだ寝返りしてうつ伏せ遊びしか出来ないだけど支援センターとか行っていいのかな、、、 自由時間もだけど制作とかしたい🥺 私が人見知り発揮して行く勇気が出ない😇
- 支援センター
- 遊び
- 寝返り
- 人見知り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 3
うちの子少し大きめの8ヶ月女の子ベビーなのですが 支援センターで初めて会ったお母さんにどすこいとかお肉すごいって言われたんですけどそれって褒め言葉として捉えていいですか?😂笑 人に言われるとあんまいい気がしなかったです笑
- 支援センター
- 女の子
- ベビー
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 7