
8ヶ月の娘の睡眠についてご相談です。8ヶ月のお子さんいる方,朝昼夕…
8ヶ月の娘の睡眠についてご相談です。
8ヶ月のお子さんいる方,朝昼夕はどのくらい寝ていますか?
何時から何時まで寝てるとか大体あれば教えて欲しいです😢
娘,新生児の頃からほんとによく寝ます。
いまだに朝7時半に起きて,
朝寝を9時半ごろから二〜四時間
昼夕ぶっ通しで寝るのでニ〜四時間 (17-18時ごろまで)
くらい寝てます.
調べても8ヶ月の活動時間が二時間くらいと書いてるので
確かにうちも二時間は合ってるとは思うのですが
昼間に5--8時間寝て、夜も21〜7時くらいの10時間ほど寝てるので新生児くらいねてます…
たしかに昼間8時間くらいがっつり寝た時は
夜中起きちゃいますが、それ以下なら夜中もしっかり寝てます。
娘はベットでしかしっかり寝れないタイプみたいなので
外出の時は結構起きてます.
寝ても睡眠が深い30分くらいで,そのあとは少しの揺れでも起きちゃうほどです…
外出すれば寝れないし
家にいればよく寝すぎるし
極端すぎてどうしていいのか🤔
ちなみに家にいて頑張って起こしても2時間経てばぐずぐず言います。
この前金土日で遠出が続きバタバタしたときに昼寝を1時間、夕寝1時間車の中でしかできなかったのですが、日曜日に高熱が出ました💦
支援センターなど考えはしましたが,実は娘はまだずり這いができません。寝返りと腰はしっかり座ってるので座って遊ぶしかできないので支援センターに行っても楽しくないだろうなーと…私も人との付き合いが苦手で💦
ちなみにずり這いが遅いのは私自身もでしたし一人目(現在4歳半)からなので遺伝的なものだとは思うので、発育けいにはいまのところ問題ないといわれてます。
同じようにたくさん寝てたってお子さん,
今はどうですか?
もう少し経てば体力ついてきますかね?
- ママ(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント