「寝ぐずり」に関する質問 (35ページ目)

昼間はずっと抱っこじゃないとダメな赤ちゃんがいる方いますか! 1ヶ月半ごろから寝ぐずりが酷く、抱っこで寝かす→おくと起きるの繰り返しなのでご機嫌なとき以外ずっと抱っこ、家事もなんもできずずっとテレビかスマホ触ってます💦 先日里帰りを終えて、家事をしないわけにはい…
- 寝ぐずり
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 家事
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月になったばかりですが午後からの背中スイッチが酷すぎます。 4ヶ月半から睡眠退行が始まり、寝ぐずりが酷すぎるので抱っこで寝かしつけをしていました。午前は抱っこで寝かしつけして10-15分すれば布団に置いてもすぐには起きないのに、午後は抱っこで寝かし付けて10-15…
- 寝ぐずり
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2









寝ぐずり??生後7ヶ月 7ヶ月の赤ちゃんです。 生後4ヶ月くらいからずっとなので今更なんですが、 同じような方がいるか気になったので 質問させていただきます。 娘は必ず寝る前に眠気に対抗します。 直前までニコニコキャッキャしてたのに、 抱っこしてゆらゆら寝かせる体制…
- 寝ぐずり
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


日中の寝ぐずりが酷すぎて… 今までトントンとかしてれば割とスッと寝てくれたのですがずーーっとグズグズです。 1時間以上とか普通にかかってます。 活動時間前に寝かしつけてもダメです。 眠いなら寝れば良いのに…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- グズグズ
- トントン
- はじめてのママリ
- 1






4ヶ月の男の子、完母です。寝かしつけについて悩んでいます。 眠いサイン(遊ぶのをやめてぼーっとしてくる、手足や頭があたたかくなる)が出たタイミングで寝かしつけを開始していますが、スムーズに寝れることはなく、どんどん寝ぐずりがヒートアップして寝かしつけ時間も長くな…
- 寝ぐずり
- マッサージ
- 完母
- 男の子
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 1


お風呂にはいってミルク飲んで寝床に置くと 息子は喋ったり遊んでたので 私はお風呂に入ろうと思い 夫に息子をみててもらいました。 活動限界時間は過ぎていて 恐らくいつでも寝られる状態。 最近はおしゃぶり吸ったら自分で寝ていくので そうだろうと思っていたら寝ぐずりでギャ…
- 寝ぐずり
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝ぐずりについて こんにちは☀️ 生後5ヶ月になったばかりの女の子のママです。 ここ最近、お昼寝の前のギャン泣きがひどいです。 朝寝はいつもパパが抱っこでゆらゆらしてると寝ます。が、それ以降のお昼寝は眠たそうにしているのに抱っこをしてもトントンしてもギャン泣き。今…
- 寝ぐずり
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の娘を育てています。 お昼夜ともに抱っこで寝かしつけしています。 日中寝ぐずりが多くとにかくちょこちょこ寝で基本25分、短い時だと10分、長くても4.50分で起きてきます。 抱っこしてたら長く寝るかと試しましたが同じです。 多いと8回程寝かしつけしており、腕や肩…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

疲れました。 生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 里帰りなし、実家も義実家も受け入れモードではないため、預けられません。 主人帰宅〜就寝までの時間をのぞいた、平日日中と夜間はひとりでお世話しています。 赤ちゃんは、おそらくまだマイルドなほうだと思いますが、それな…
- 寝ぐずり
- 保育園
- 生後4ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード