「夜泣き」に関する質問 (99ページ目)





フォローアップミルクについて。 25日で九ヶ月になる娘です。 現在離乳食は3食、おやつ2回きっちり食べます! そもそもミルクを新生児の時からあまり飲まなく悩みました。 ご飯もきちんと食べるしおやつもヨーグルトも食べるのでフォロミでもいいのでは?と思いました。 皆さ…
- 夜泣き
- 離乳食
- おやつ
- 新生児
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 3

7ヶ月 夜泣き 昼寝 離乳食 離乳食が始まって夜中ミルク飲みたい+早起きになり遊ぶようになった方いませんか。ミルク飲みたいが無くなり夜通し寝れるようになりましたか?工夫されたことなどありますか? また子どもに体力がついたのかお昼寝を嫌がるようになったけど、工夫し…
- 夜泣き
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0














9ヶ月になったばかりの息子 最近夜泣きが3回ほどあり、おしゃぶりじゃないと寝ません😣今までおしゃぶりはどうしても寝ない時やすぐ寝て欲しい日にだけ使ってて、特に依存してる感じではありませんでした。しかし最近夜泣きで使うようになったら、おしゃぶりあげるまで泣かれてて…
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


保育園 慣らし保育 帰宅後 慣らし保育しているお子さんをお持ちの方😊😊 帰宅後グズグズ酷くないですか?😂 うちはお昼寝20分とかで帰ってくるのでねむいのでグズグズなのか保育園で頑張ってきてるからおうちで甘えてるのか?と思っていますがそれにしても酷くしんどいです😭 イ…
- 夜泣き
- 保育園
- お昼寝
- イヤイヤ期
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後18日目の娘がいます 沐浴で質問です 病院のときは午前9.10時に入れてもらえてて 家でも病院に合わせて午前11時ぐらいに入れてます。 徐々に夜にお風呂って定着させたいのと、夜泣きがとんでもない声量なので 夜に沐浴のほうがいいでしょうか?
- 夜泣き
- 病院
- お風呂
- 沐浴
- 生後18日
- はじめてのママリ🔰
- 4



