「夜泣き」に関する質問 (98ページ目)




父親が嫌いすぎて産まれてくる子どもを会わせたくありません。 父親が嫌いな理由は ・里帰りを強制してきて拒否すると「お前は親を捨てるんだな!後悔するぞ!子どもには親は死んだと説明するんだな!」など脅しのメールをしてくる。 ・出産後のスケジュールを勝手に決めてくる…
- 夜泣き
- 里帰り
- 産後うつ
- 新生児
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3





慣らし保育の給食が始まってから5日経ちますが、全く食べないため、お迎え要請があります。。。 家でも初めてのものは全く手をつけません。 同じような方、いらっしゃいますか? 保育園に入園してから夜泣きも酷く、しんどいです。
- 夜泣き
- 保育園
- 給食
- 入園
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3







昨日は夜1時間おきに起きては夜泣き&グズグズ、朝からご飯全部ノールックで投げてひと口も食べず。ヨーグルト、果物も食べないし薬も飲めない。食べないくせにこのご飯タイムを挟むとその後おっぱい飲む量も少なくなる。このご飯、やる意味あんの?むしろやめた方がいいんじゃな…
- 夜泣き
- ヨーグルト
- おっぱい
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 0









長文すみません‥!現在生後6ヶ月になりますが、5ヶ月くらいから夜泣きに悩んでいます。一時期8時間くらい寝てくれていましたが、5ヶ月頃から酷いと1時間、基本は2-3時間で夜泣きで起きるようになりました。 いつも日中の寝かしつけは抱っこしながら歩くか授乳後寝落ち、夜間は添…
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

ずっと夜泣きまでは行かないけど必ず1回は目が覚めて月齢低いときはベッドの上で泣きながら、自分でドア開けられるようになってからはリビングまでトコトコやってきてたのが やっとやっとここ最近少なくなった…! 今ではむしろ起きてくることのほうが少ないぐらい🥹 生活習慣も変…
- 夜泣き
- 生活習慣
- 月齢
- ベッド
- なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
- 1


