「夜泣き」に関する質問 (96ページ目)
発達の遅れと発語がなくて医者からほぼ黒と言われていて赤ちゃんの頃から夜泣き(夜驚症)がひどく何やっても泣き止まなくて1歳頃から奇声も発するようになりそれでも息子のために放置せずずっと立って抱っこしてあやしていてそれ以外の方法試しましたがダメで薬は使いたくなくて…
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- プラレール
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
息子が最近22時〜22時半頃に寝て7時半頃に起きるようになりました。 お昼寝は保育園でも家でも変わらず2時間〜2時間半寝ています。 これは睡眠障害になるのでしょうか… たまに夜泣きすることもありますが、ほぼ泣くことなく寝ています😢
- 夜泣き
- 保育園
- お昼寝
- 息子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
家族でどうやって寝ていますか?? 2人目妊娠中です、産後どうやって上の子と寝ようか既に悩んでいます😭 夜中の授乳、夜泣きで上の子が起きてしまう心配をしています。 みなさんはどうやってますか?どうしてましたか?
- 夜泣き
- 授乳
- 産後
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 6
3人いる方に質問です!! 3人とも睡眠の質違いましたか? 一人目は1歳半まで夜泣き凄くて二人目はミルクをあげれば夜泣きせず寝てくれて寝る方ではなかったのですが、3人目も眠り浅いのかなぁ‥
- 夜泣き
- ミルク
- 3人目
- 二人目
- 1歳半
- 芹奈
- 1
頭でらわかっていても… 子供のご飯なら、、 旦那ご飯まで、朝昼晩、毎日用意できない! 手伝ってくれないし、 オムツ替えも夜泣きも起きてくれない💦 むかつく💢
- 夜泣き
- 旦那
- ご飯
- オムツ替え
- はじめてのママリ
- 2
1歳10ヶ月、なんとまだまだかなり頻繁に授乳してます😂 日中お出かけしている日は言わなくなりましたが、家にいる日だとすぐくれ!と言ってきます。 なのでもちろんまだ夜泣きも頻回ですし、寝かしつけから朝起きるまでの間でほとんどの時間咥えている気がします。 もういい加…
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 卒乳
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
旦那にイライラしてしまいます。 私が息子を寝かしつけていると、必ず一緒に寝室に来て寝落ちするんですよね。歯磨きもせず朝になることもしばしば。家事とかも分担してるんですけどそこで寝ちゃうので結局全て私がやってます。息子の寝かしつけをしてるのに何故か旦那のことも…
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 眠れない
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3