※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

1歳、ご飯食べない水分摂らないで困ってます。助けてください。1歳にな…

1歳、ご飯食べない水分摂らないで困ってます。
助けてください。

1歳になってから偏食が始まり今まで食べていた1/3の量も食べてくれません。

口から出したり手で払いのけたり、元々椅子の上にも立つ子なのでベットベトの状態で動き回りこちらに抱きついてきて食事のときは阿鼻叫喚レベルで部屋も娘も私も汚くなります。

頑張って作っても食べてくれないし、味が薄いからでは?とアドバイスもいただいたので全部BFに切り替えましたが、30分かけて動き回る娘の後を追い食べさせてやっと半分くらいです。

加えて水分も飲んでくれないので体重8kgに対してフォロミと合わせて450mlしか1日で飲んでいません。

本人は元気そうですが、おしっこの量も少ないし(色は普通)
💩は元々1日6回とかしてましたが今は1回。

保育士の友達は、座って食べさせないとねー😅と話してきますが全然そんなレベルじゃないです。

座らない、立つ、動き回る、食べない、飲まない。

もう毎日ストレスでしんどいです。
食事の時間が嫌です。今日こそイライラしないように頑張ろと思っても、ソースをそこらじゅうに撒き散らかせたりすると途端に無理です。

自分のキャパが狭いんだなあと自己嫌悪にもなるし、食後は娘に対しても優しくなれず最悪です。

とにかく身体のために栄養をとってほしいです。
偏食が始まってから夜泣き(昼寝のときも)が酷くなりました。

7:30 朝食
10:00 フォロミ100+鉄分煎餅
12:30 昼食
15:00 フォロミ100
18:00 夕食
21:00 フォロミ200

って感じです。まだストロー飲みしかできないので甘いジュース系は控えており麦茶だけで1日50mlくらいです。

嫌がらず食べてくれるのは
・米粉パン
・かぼちゃおやき(かぼちゃと豆腐)
・バナナ
・いちご
・かぼちゃと枝豆のポタージュ
・にんじんグラッセ△
・じゃがりこ風おやき(にんじん青のり)△

(△は気分によっては食べてくれる)

くらいです。

今までが好き嫌いなく沢山食べてくれたので間食もあまり考えておらず出かけられていたけど、1日中食事や栄養、脱水とかに悩んで心配でずっと家に引きこもっています。

普段は子供と2人の生活ですが、あまりにも子にイライラしてしまうので実家に逃げています。それでもイライラはするし頑張って怒鳴り散らさないように耐えてるくらいです。
2人の生活に戻ったらどうなるかわかりません。

水分とか、食事とか、食事のあげ方など
もし娘と似たような状況だった方がいればアドバイスなどいただけると幸いです。

コメント

メグミ🧒♥️👶

毎日お疲れ様ですっ☺️

まだ1歳の子に座ってちゃんと食べなさいって言う方が難しいです✋💦💦

保育園や幼稚園に行ってるなら、周りの刺激で少しは長く座れるようになるかも知れませんが。。

うちの2歳の娘は4月から幼稚園ですが、今は自宅保育です。
そりゃー1歳の頃なんか座っても3分たたないうちに立ち上がりますよ🤣🤣

お皿もひっくり返すし、おにぎりとかコップに入れて遊び出すし。。( ຶ- ຶ )‬

もうすぐ3歳ですが、食べれるものが少し増えてきた分、今まで食べてた物を嫌いだと言い出したりして食べなくなりました😇

確かに栄養は気になりますが、今はもうとにかく毎日オシッコとウンチ出たらオッケーだと思って食べてくれる物だけ食べさせてます!!

・納豆ごはん
・らーめん
・うどん
・耳なしトースト
・からあげ
・ゆでたまご
・トマト
確実に食べるのこれぐらいです🤣

昨夜なんかハンバーグ作ったのに1口も食べずに「いらなーーーい!」で終わりましたよ。笑

ゆずなつ

うちの上の子は、1歳半まで動き回り座らないし食べない、飲まないだけど母乳大好きでした💦
私は、ズボラなので栄養は1週間で取れたらいいや!食べれるご飯食べてくればいいや!麦茶飲んでくれないのにジュースは飲むからそれでいいや!でした😭
野菜大嫌いだから野菜ジュレ
果物大嫌いだからジュース
ベビーフード食べてくればそれで栄養とれたしいいよね?でした。座って食べないから動き回って私のところに来たらご飯でした!
あとは、きちんと排泄してればいいやと💦