※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

平熱が高めのお子さんが微熱を続けており、風邪の症状も見られます。病院で中耳炎と診断され、血液検査では大きな異常はなく、風邪による熱の可能性があると言われました。熱の変動があり、環境の影響かとも考えていますが、風邪の可能性が高いとのことです。平熱が高い場合の熱の出方について、経験がある方の意見を伺いたいです。

平熱高めのお子さん、微熱が続くお子さんに、似たような経験があるかたに質問です
【【長くなります】】

1/29頃ふと全身暑いな~程度で熱を測ると37.9℃ありました
それから今日まで毎日37.5℃を越える熱が1日1回出ています
本人は元気ですが夜泣きが多く、風邪症状もあります
月曜日に病院へ行き耳が赤いことから中耳炎という診断を受け
水曜日までに熱が下がらなかったらまた来てくださいといわれ
熱は下がらず水曜日にまた病院へ行き血液検査もしました
特に大きな感染症とかでもなく風邪による熱が長引いてるかな
と言われ今もらってる薬を飲みきってまだ出てるようなら
また来てくださいといわれました

熱が気になりはじめてから1日数回測るようにしていて
36.5まで落ち着いたと思ったら38.2まで出たり
1日中36.4~37.7まで出たり別の日には37.3~38.2まで出たりを
繰り返していて
家が暑いのかなと思い(いつもは22~23度)
息子が寝てる間に窓を開け19~20度まで下げて熱を測ると
36.4℃になり下がった!と思いましたが
体を見ると血管が紫色になっていてとても寒そうで
私もめちゃくちゃ寒かったのですが…
すぐに暖房をつけ21度まで暖めて1時間経ってもう1度測ると38.1℃になりました
看護師さんに↑伝えたら家の環境ってより風邪だね!
と言われました
熱は食後、起床後30分以上あけてから測ってます
今日もまた38℃近く出てます

もしや、平熱が高めなのか?とも思いました
でも平熱が高い場合毎日38℃越えるのは
当たり前なのでしょうか?
血液検査しても特に大きな異常がない場合、
これ以上検査しようがないと思いますが
熱はいつまで続くのだろう本当に平気なのかと心配になります
また熱出てる…と不安しかないです

ここで質問して理由が絶対わかるわけではないですが
少しでも経験がある方やこれじゃないかな?など
あれば教えてほしいです

コメント

むーさん

地域によるかもですが、
服装ってどんな服装されてますか?
ヒートテックや裏起毛、長袖肌着など
もしかしたら、それによるこもり熱とかないでしょうか?🧐
あとは、靴下とか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    関東に住んでます
    服装は半袖肌着に長袖長ズボンで
    裏起毛などなくヒートテックなども
    着せたことはありません
    靴下も外に出たとき以外履かせたことがないです
    看護師さんに服装も問題はなさそう
    と言われました…

    • 2月6日
  • むーさん

    むーさん

    ですよねー😢
    原因が分からない発熱ほど心配なことはないですよね( ; ; )

    あとは、溶連菌とか調べましたか?
    溶連菌って微熱が続くイメージがあります。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    溶連菌は調べてませんが
    喉などは赤くなっていないみたいで
    アデノの検査しましたが陰性で

    • 2月6日
  • むーさん

    むーさん

    うちの長女、
    喉があまり赤くなってないけど
    発熱が続くので溶連菌の検査してもらったところ
    溶連菌だったことがあります。

    とはいえ、
    陰性だったら不要な検査になりますし
    難しいですね😢

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!😵
    ここ数日37.5越えるのが当たり前になってきて
    でも38.5まではいかなくて
    の状態で…
    病院を変えるかでもまた連れ出すのも
    とか色々考えて
    どーしたらいいのか😇

    • 2月6日
  • むーさん

    むーさん

    わかりますー😢
    病院行くのに疲れますよね😓

    私も火曜日に
    長男がほっぺた真っ赤になって、学校にお迎え後通院→じんましんかなぁ?様子見ですねと言われたのですが
    昨日、またほっぺた真っ赤になって帰宅
    ぐったり→心配だったので通院
    →りんご病ですねー。

    と。2日だけの受診でも疲弊してます。
    ママリさんも無理なさらず😢

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

同じような状況です😔
その後どうですか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか!😵
    その後病院を変えて血液検査しましたが
    異常がなくまたその週末来てと言われ
    行き、血液検査しましたがまた異常がなく
    でも37.5以上の熱が続き
    大丈夫ですとは言えないので大学病院紹介します
    と言われ、大学病院で血液検査、耳鼻科、レントゲン、尿検査しましたが
    それでも異常が見つからず
    もう一度中耳炎のお薬を飲んで
    また受診予定です
    それでも熱はまだ下がらずです…
    大学病院の先生いわく、
    結果にでないだけでどこかでなにかの異常はあるはず
    じゃないと熱が出るのはあり得ないと言われました
    また次受診してみないとわかりませんが
    まだまだ下がる気配がないです…😵‍💫

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも去年の12月半ばあたりに風邪をひいてからずっと微熱が続いて、基本37度台たまに38度、ごく稀に36度台です。
    測るたびにころころ体温が変わるので水分不足かな?服かなとも思ったのですがあまりに続くので心配で💦
    1月の始め頃に血液検査をしてもらったのですが特に異常はなくて😔
    耳鼻科に行くと中耳炎と言われ1ヶ月くらい抗生物質を飲んでいたのですが違う耳鼻科に行くと何でもないと言われ😱💦
    昨日からまた38度の熱が出たと思ったのですがまた37度台に戻り…

    でも12月から今まで本人はとっても元気でご飯もよく食べよく動きしっかり寝ます。
    元気はあるけどやっぱり何かあるんですかね…
    かかりつけに相談してもこのくらいの熱なら心配ないよと😔
    心配で大きい病院に行くか悩みます😔

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どこの先生も37.5の熱が5日続くのがよくない
    というので1ヶ月は大変ですね…
    息子はまだ2週間過ぎたくらいですが
    本当に謎ですよね
    信頼できる病院や先生に紹介状など
    書いてもらって大きな病院で検査するのは
    全然ありだと思います!
    大きい病院なので川崎病ではないか、ガンではないか、など細かく診れる項目が多いので
    なにか情報もらえるかもしれません!
    検査の内容も異常がなかったとはいえ
    血液検査以外もしてくれると思うので
    ママが安心できると思います!
    紹介状書いてくれた先生は
    ずっと不安と戦うのはママも辛いから
    大きい病院でしっかり診てもらって
    安心できるようにしようと
    行ってくれたので、不安と戦うより
    もう大きい病院でしっかり検査した方がいいかなと思います!
    どんな結果であれ、少し安心はすると思います!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37.1〜37.4が多いので大丈夫と言われてしまうのかもしれません💦
    やっぱり大きい病院で診てもらえると安心しますよね😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子も37.4のときもあれば36.4のときもありますが
    この前はいきなり38.5でたり37.9だったり
    と安定が全くしないので
    それもあって検査しましょうの可能性ありますね

    そうですね、安定はすごいします
    ここまでして異常がないだと
    とりあえず大きな病気ではないな
    って思えるので気持ちは楽になりますね

    • 2月16日